[過去ログ] ★発見!せこいケチケチママ その276★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853: 2011/03/14(月)01:45 ID:RcOC+h8K(1/3) AAS
>>852
気持ちは分かるが、そういう先ずくれくれありきみたいなのもどうなん?
用心にこしたことないけど、あんまり不安煽るのもどうかと思うよ
854: 2011/03/14(月)04:31 ID:p8ZEbcs1(1/2) AAS
>>852
貸せるものがあって本当に困っている人がいれば貸せばいいじゃん。
自動車も乗り合わせでいける場所なら乗せればいいじゃん。
行かないといけない場所があるけど手段がない、自分に余裕があって連れて行けるなら協力すればいいじゃん。
普段から香ばしくて、自分で用意できるものをたかったりつー人は撃退してもいいけど、
その書き方じゃスレに毒された人の過剰防衛が起きて、日本人の困ったときはお互い様の邪魔になるよ。
855: 2011/03/14(月)04:33 ID:p8ZEbcs1(2/2) AAS
それともうひとつ。
>>852
IDがSex
856: 2011/03/14(月)07:41 ID:w8M1sUIE(1) AAS
だね
助け合わないと死ぬわ
857: 2011/03/14(月)09:34 ID:LIddSHeg(1) AAS
住人のバランス感覚を見た!何かとっても嬉しい。
858: 2011/03/14(月)09:56 ID:tMdIq3IS(1) AAS
>>804
東北地方です。やっと電気きた。
さっきラジオで言ってましたが、プロの救助が来ているので
要するに「余計な一般のボランティアは今は来るな。」って言ってました。
859: 2011/03/14(月)10:13 ID:H+Yeo8KD(1) AAS
プロはプロで訓練もしてるし命令、連絡系統もしっかりしているからね
そういうとこに何も知らない素人がボランティアで入るのはまだ時期が早い
そのうち、ボランティアの要請だって出てくるのだから
各ボラ団体はそれを待ちつつ、準備をしておくのが今はいいんだと思う
860(3): 2011/03/14(月)10:36 ID:KEikFCq7(1) AAS
帰宅難民になった人達が沢山歩いているから、せめてと思ってビスケットやクッキーと
お茶沸かして空きペットボトルに詰めて要る方どうぞって呼びかけたら
近所のママが頂戴って来た。
子供がほしがっているのよ!ってさ。
しばらく子供とじっとり見てたけどなんでもらえると思うんだか。
861(2): 2011/03/14(月)10:53 ID:XdokNyZY(1) AAS
「子供がほしがっているのよ!」ってセリフ言える奴ってどういう神経なんだろうな?
あるイベントのスタッフしてたときのこと、
引換券を持ってきた子におみやげとしてお菓子の詰め合わせ渡す係やってたんだけど
そこに列にも並ばず一気に先頭までやってきたプリン頭の母親と幼稚園児くらいの娘。
「それちょうだいよ!」
引換券は?って聞くと例のセリフ
「ないけど子供がほしがってるのよ!」
しばらく言ってることを理解できずに、まるでスリムクラブのネタみたいに
無言の間が続いた。
「うちの子がほしいって言ってるの!仕方ないでしょう!」
省10
862: 2011/03/14(月)10:53 ID:OqEg7uh4(1) AAS
>>860
尻を蹴飛ばして追い返してやれ
863(1): 2011/03/14(月)11:15 ID:afSB25IR(1) AAS
素人のボランティアだって飯は食うし、水は飲むし、●も出す。
効率のいいプロにまかせるのが一番。
本当にボランティアしたいなら、金を出す。
864(1): 2011/03/14(月)11:17 ID:PBt3Dn91(1) AAS
>>860
私だったら「乞食には言ってない」と言ってしまいそう。
>>861
過去に、某ハンバーガーショップの割引券を他店に持っていった女子高生達が、
店から「それは使用できません」と当然の拒否をされたわけだが、
その時に吐いた言葉が「この店使えねー!」だった。
バカの頭の中なんてこんなものだよ。
865(2): 2011/03/14(月)11:54 ID:TtPRYV58(1/2) AAS
>861の客は確かに客じゃなくdqnだが、
> 「この店使えねー!」
は、ひょっとしたら単に連れに「この店(では、この券が)使えねー(んだってー)!」って言っただけかもしれない。
若いから言葉遣いが足りないだけで。
866: 2011/03/14(月)12:16 ID:EnQNIike(1) AAS
いや、多分絶対違うwww
867: 2011/03/14(月)12:19 ID:P013GPpt(1) AAS
若者のボキャ貧は嘆かわしいほどひどい。
コミュ能力も低いから信じられないくらい残酷な暴言を吐く。
しかし言いたいことは「やな思いした。私は気分が悪い」なのだと思う。
もちろんとっても問題あるけどね。
868: 2011/03/14(月)12:29 ID:klyo4ONL(1/3) AAS
>>863
昨日阪神大震災被災経験者の乙武氏が言ってた。
「素人は余計なことすんな、邪魔」
869: 2011/03/14(月)12:31 ID:4QAD4adN(1) AAS
>>864
>私だったら「乞食には言ってない」と言ってしまいそう。
>>860の物件はセコケチさんがご近所さんって事だそうだからw
864はご近所さんでもそういう事が言えるの?もしそうだったらすごい。本気でそう思う。
私なら今から金輪際会う事もない関係なら言えるけどね。
ご近所さんって事は一生顔合わせるって事でしょ。乞食とかって思っても言えないなー。
870: 2011/03/14(月)12:36 ID:CJnbjwKH(1) AAS
>>865
なんか笑った。
871: 2011/03/14(月)12:57 ID:OmyBVB8p(1) AAS
>>865
どんだけポジティブシンキングやねん
872(1): 2011/03/14(月)13:10 ID:SwOTBFna(1/2) AAS
フェイク込みで書かせていただきます。
転勤で引っ越したんだけど、ありがたいことに子供は新しい園で
友達ができ、私もママ友ができた。
子供のお迎えなどのときに見かけるママの一人がポツンみたいで、
特に気にせず会釈したが、無視されるどころか何故か睨まれた。
もしかしたら気付かないうちに気に障ることしたかなと不安になり、
ある日ママ友数人とお茶してる時に相談したら、「睨んできたのって誰のママかわかる?」と聞かれた。
分からなかったので、ママとその子の特徴を言うと、ママ友全員すぐに「Aママだね」となった。
以下は聞いた話ですが、
Aママは最初はちょっと香ばしい(上から目線、結婚前の職業自慢、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s