[過去ログ] ●○●病気について統一スレ●○● (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599
(4): 2011/06/23(木)14:06 ID:kTDUXQsV(1) AAS
2才2ヶ月。
高熱3日目。耳鼻科で扁桃腺が腫れてると言われ、抗生剤と鼻水のシロップを貰いました。

今朝は37度5分まで下がったよものの、昼過ぎには再び38度9分まで上昇。
熱は高いですが、鼻水咳もなく、食欲もあり、普段と変わらぬ元気さ。
第三者からみても「そんなに高い熱があるなんて見えない」という状況です。
扁桃腺で熱だけが高いってことはよくありますか?
去年溶連菌→クループやったときはもう少し低い熱でグッタリしてました。
薬がなくなるので明日最診予定ですが、どのくらい高熱が続くものなんでしょうか?

今二人目妊娠中で切迫早産で自宅安静になってしまい、日中子供と二人きりで十分相手してやれず参り気味ですw
601: 2011/06/23(木)19:08 ID:Ghcvy5TI(1) AAS
>>599
子供はわからんが、前の職場の同僚は冬と言えば扁桃腺腫らして熱を出す人で
私の中では「扁桃腺=熱だけ」っていうイマゲ。
逆に、扁桃腺で他の症状って思いつかないなー。
602: 2011/06/23(木)23:43 ID:Hu6YyGjE(1/2) AAS
>>599
603: 2011/06/23(木)23:52 ID:Hu6YyGjE(2/2) AAS
>>599
幼少から扁桃腺と戦ってきた私の場合、発熱→頭痛→そういえば唾を飲み込むと喉が痛い、という感じの流れです。
たまについでに咳やら鼻水ともなるけど、扁桃腺の炎症だけについて言えばこんな感じ。
膿がついてないなら痛みもあまり強くないんじゃないかな?

熱はだいたい3日くらいかな?
二歳でイソジンは無理だろうけど、どこの病院でもイソジンでうがいをと念押しされる。
611: [sage ] 2011/06/25(土)20:04 ID:J0p/V9sv(1) AAS
>>599です

レスまとめてですみません。
一昨日の夜から37度台前半になり昨日は丸一日平熱でした。
結果的に高熱が続いたのは3日で、その間食欲が落ちることもなくずっと元気でした。
扁桃腺を腫らすことがどういうことかよくわかりました。
ありがとうございました。

>>610
食欲なくぐったりしてるのを見てるのはほんと辛いですよね。
娘も先月胃腸炎でほぼ6日水分のみで、新生児かと思うほど一日中寝てばかりだったのでお気持ちよくわかります。

うちの場合はうどんやおじやをあげたら下痢が長引きました。たしか発症4日目だったと思います。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s