[過去ログ] ●○●病気について統一スレ●○● (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149
(6): 2010/12/31(金)00:56 ID:8LRWCWGl(1/5) AAS
一歳五ヶ月男児。昨日から、微熱に痰が絡むような咳が出始めたから、
普通の風邪かと自宅療養してたら今日夕方には40℃に。

年末なので休日夜間子供クリニック@台東区で診て貰ったら、
クループだった。喉の奥がかなり腫れてたみたい。
まだ、犬吠咳は出てはいないけど夜間に悪化する傾向があるみたい
だから夜中はにちゃんして夜通し起きて、様子見しようかなー。

明日おせち作ってる場合じゃ無くなったな、心配だよ。
150
(3): 2010/12/31(金)01:01 ID:0nfwV/0a(1/3) AAS
>>149
病院で吸入してもらった?
あれは効くけど、効果がある時間も短いから、夜中に再発するかもね。
部屋をしっかり加湿してね。
お大事に。
151
(1): 150 2010/12/31(金)01:12 ID:8LRWCWGl(2/5) AAS
>>149
ありがとう。
吸入はして貰わなかったな。まだ咳があんまり出てなかったから?
ただ痰を切る薬、気管支を拡げる薬、熱を下げる座薬などの薬を
処方して貰いました。
年明けても熱が下がらなければ再度受診とのこと。

加湿器フル可動させてます、子はちょくちょく起きるorz
152: 149 2010/12/31(金)01:15 ID:8LRWCWGl(3/5) AAS
ごめんなさいアンカ間違えた。
>>150でした。
そして名前は149でした。逝ってきますorz
154
(1): 149 2010/12/31(金)01:41 ID:8LRWCWGl(4/5) AAS
>>153
こんな時期なのに、レスありがとう。心強いです。
昨日から、あんまり寝てはいないんだけど寝てる子がちゃんと呼吸
してるから心配で目が冴えるw
痰が喉にある音がするんだよね。まだカーペっと吐き出せないから。

旦那と交代で寝るとするかー。
15〜30分起きに起きるから、無理だなw縦抱きやってみます。
155
(2): 2010/12/31(金)01:57 ID:gkeXhtNN(1) AAS
>>149
クループ、息がつまったような咳が出たら要注意です。
うちも夜中酷くなって、病院行ったら即入院でした。吸入も効かず点滴でしたが、
ずっと抱っこで親も大変でしたorz
空気の通りの良いところだと少し楽になるみたいです。

そんな我が子はrsウィルス?の肺炎になってしまいました。
入院のところ、ベッドが空いておらず自宅療養中です。
明日も通院頑張ります。
157: 149 2010/12/31(金)02:08 ID:8LRWCWGl(5/5) AAS
>>155
息が詰まったような咳…注意しておきますね。
いまの所は、咳で起きるというよりは何か不安で目が覚めて、
その時にコンコン咳が出る感じです。

155さんのお子さんも、早く良くなるといいですね。
急に寒くなったので通院も毎日は大変ですね、頑張って下さい。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s