[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
284(2): 2010/09/29(水)09:41 ID:dQCTo16B(1/3) AAS
小3の息子の事で悩んでます
診断ついたのが去年です。療育は再重度が優先でIQもあり受けれてません
自分なりに勉強して家でやってきました。学校でもこの1年で他害もなくなり
不必要な発言(授業中、テスト中の発言等)もなくなりました
が、積極奇異だった息子が大人しくなった事によりコーディネーターの先生も問題なしと
いうようになり、学校側は「普通の子」として見ます宣言されました
が、日々悩むのは医者が言っていた
「学校でがんばってる分、家ではある程度許してあげてください」
という言葉。療育もいけない、支援級もダメで家で学校での約束事、強化子、ABAと色々やっていますが
彼は家でも休めてないのではないのか。このままではストレスがたまって二次障害が
省8
288(2): 2010/09/29(水)20:56 ID:dQCTo16B(2/3) AAS
レスありがとうございます
習い事はさせてません。本人はやりたくないといってるので無理にいかせるのもと思ってます
カウンセラー兼コーディネーターがいてくれますが
うちの学校は他校からも通級している子がおり、軽度および自校の生徒は後回しです
家では何も問題ありません。去年他害が出始めて学校側から診察をすすめられるまで
幼稚園では他害もなく友達も多かったのでわかってなかった状態です
WISCうけて、問診してASとでました。IQは総じて高いですが情報処理だけ落ち込んでる感じです
実は、主治医が鬱になってしまって今現在診察も滞ってる状態です
他の医者にかえようかと学校側にも相談したのですが、今は他害もなく落ち着いてるから
先生の復帰をまってもいいんじゃないかと言われました
省8
292(1): 2010/09/29(水)23:05 ID:dQCTo16B(3/3) AAS
>>289
ありがとうございます。涙でます
いえ、たぶんまだ受け入れてないんだと思いますだから色んな方法試してみたいんです
でも、それが彼にとっていいのか悪いのか・・・
本人は落ち着いてますし、学校側は「慣れた」と言います
あれだけ去年は「診察うけるべき」と言ったコーディネーターの先生はWISCの数字みて
コロリとかわってしまって正直信用できてません
やはり具体的に言わないと理解できない事は多々あるのでその辺は担任にもお願いしてますが
大丈夫ですよーって感じです・・・
そうですね。地域のASの会があるようなので勇気だして連絡してみます。ありがとうございました
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.247s*