[過去ログ] 【高機能】アスペルガー症候群【自閉症】その32 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
593: 2010/10/24(日)00:05 ID:J37xrNx/(1/3) AAS
あ・ごちゃごちゃですね
>>586の続きが>>590です。
リロってなくて>>589見ずに>>590カキコしました。
その後で>>589へのレスとして、>>591>>592をカキコ
連投ですみませんでした。orz
594
(1): 2010/10/24(日)00:29 ID:J37xrNx/(2/3) AAS
>>589
今思ったこと、追加ですが。
非言語だめで空気を読めないのに、顔色は見ようとする...
っていうのは、本人も「自分には判らないこと」をなんとかしたいと思っているようで
伸びしろを期待できる、いいことなのかもしれません。
定型児が顔色見るのとは別の意味で見ている可能性もあります。
うちの子も顔色見ます。顔に表れた形の変化(表情)の意味がもっと判るようになるといいんですけど。

見たら589さん入園前ですね。
入園前でコミュニケーション能力をどうするというのは確かに焦りと思います。
でも、言葉で出来事を解説してやる母の働きかけは、どの段階でも子どもにいいことだと思います
省9
595: 2010/10/24(日)00:32 ID:J37xrNx/(3/3) AAS
>>594(たびたびすみませんでした)訂正です。
> 『自閉症スペクトラム 生き方ガイド』って成人アスペ向けの本ですが、
成人アスペの書いた本で、思春期や成人のことも載っていますが、子どもの
ことも載ってました(失礼しました)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*