[過去ログ] 【運動】発達遅滞4【精神】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
987(1): 2010/09/21(火)11:25 ID:9wC7EMr2(3/4) AAS
>>986
いや、それはまさに自閉の子の特徴だよ。
2〜3歳をピークに症状が出て、大きくなると表面的には分かりにくくなる。
知的に大きな問題が無ければ勉強も出来るようになる。
知的障害だけの子はそういう成長の仕方はしない。
もちろん自閉だって、皆が皆高機能に落ち着く訳じゃないし、
努力してどうにかなるもんじゃないから、
最終的にどうなるかは最初から決まってるんだろうけどね。
988: 2010/09/21(火)11:33 ID:rjQ8Q5Ea(6/7) AAS
>>987
一般的にはそうだってのは十分わかってますよ
ただ、その子の小学生時代に限った様子を見ると
自閉はなく、お勉強はニガテ、本当にどこから見ても
ゆっくりな子、としか見えないの
クラスで後ろから1、2番手って感じ
自閉症状がおちついて、そのままゆっくりな感じで行くのかと思ったら
久々に見に行って勉強が結構できるようになってきたって
びっくりしたんだよね
決まった育ち方なんて無いと思う、お母さんが一番驚いてるんじゃないかなw
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s