[過去ログ] ●●●喘息の子の育児3●●● (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
941: 2011/08/10(水)16:24 ID:12leuAml(2/3) AAS
>>940
救急に着いた時(8時前)は91〜92だったので入院も覚悟してました。
ネブライザー&点滴で10時には93〜94
お昼には御飯も食べてニコニコで様子見要請却下酸素濃度測定しない。
お昼寝ぐっすりでもう要請して14時に測ったら96でした。
子供の呼吸は安定してました。
でも病院側は命が危ない!お母さんわかってるの?!と退院非難。
病院的には95以下は即入院(同室の子の親に聞いたら必ず4日以上っぽいです)
どんなに数値が上がっても「これは薬を投与してる間だからです」で改善されてないに分類。
それをかかりつけ医に話すと、最初はわかるけど、後半はどうしてそこまで…と言われました。
その「様子見がない」という病院の対応が不安になるんですよね。
たとえば病院まで車で30分かかるようなところに病院があるとかいうなら
何かあってもすぐに駆けつけられないという心配があるからわかるんですが
そこまで遠くない+田舎で車一人一台社会なので…。
1-
あと 51 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.158s*