[過去ログ] ●●●喘息の子の育児3●●● (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
936: つづき 2011/08/08(月)10:54 ID:q8WYOX6S(2/2) AAS
即もう1本点滴をしながら病室に連れて行かれたのですが
病室に子供がぎゃぁぎゃぁ泣いて咳が酷くなったのですが
(下の子妊娠時に私が切迫早産気味で1週間入院したせいで総合病院嫌い)
それが落ち着くとお喋りやお絵かきする余裕も出てきたのですが
医師に言っても「今は薬投与中だからです」で何も変わってないと返され
午後のお昼寝中は肩で息をすることもなくぐっすり寝れても「今はくすr(ry」と言われ
かかりつけ医との対応の違いに困惑してしまいました。
何かあってからでは遅いと先手先手でやってくれるのは大変助かるのですが
共働き&実家に頼れない状況でいきなりその場で入院にさせられて
家に戻ることも出来ないくらい様子見時間がないのにも困るので
少しでも呼吸がまた酷くなったら即病院に来るのでちょっと家に帰らせてくれないかと頼んだら
「これは死に関わることなんですよ!?それをちゃんとわかってますよね?!」
と何度も言われ、信じられないといった態度で薬を処方され渋々帰宅を許されました。
子供は大喜びで、大好きなアイスを食べ、夕飯もパクパク食べて
咳は痰絡みのものが時々出るものの、ゼェーゼェーヒューヒューはいわなくなってるし
自分で「ゲションゲション(咳のこと)する時は大人しくしてるのよ」と活発に動くことを抑えてるので
夜は何事もなくぐっすり寝てました。
今日は朝から元気にしてますが、かかりつけ医に行く予定です。

自分は酷い親なのか、病院が入院させたがりなのか(自分の切迫〜の時も感じた)
もう何が正しくて何が間違ってるのかわからなくなりました。
とりあえずネブライザーは即購入する予定です。
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.292s*