[過去ログ] 出産後の面会(自宅でもウザー)5人目 (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
475
(3): 2008/11/22(土)02:10 ID:DAArDEol(1/7) AAS
>>470
かみさんが出産した年間分娩数400程度の総合病院では
帝王切開で出産した場合、出産した奥さんよりも
子供が生まれるのを待合室で待っていた親類に、先に抱っこを薦める
(もちろんあらかじめ止めてほしいと言えば別だけど・・・)
それがいままで問題になったことはない(かみさん、その病院の助産師)

2chではなく
現実世界では
出産関連で確執があるのが普通なのか?ないのが普通なのか?
どっちが多数派だと思う?
486: 2008/11/22(土)07:52 ID:DlJ9twwt(1/3) AAS
>(もちろんあらかじめ止めてほしいと言えば別だけど・・・)

>>375さんの場合はあらかじめ、本人も実母さんも
やめて欲しいと言っていたのにも関わらず
旦那もトメもそれを無視して気持ちを踏みにじった、
という部分は>>475にはどうやら読めないようだw
なんて都合のいい脳内なんでしょうねー
494: 2008/11/22(土)09:48 ID:+yqLM4B8(1/2) AAS
>>475
待合室で待っている親類のところへ
生まれたばかりの赤ちゃんを連れてくる総合病院なんてあるの?

小さな個人産院ですら分娩が始まったら分娩室へ続く廊下は扉閉めて封鎖。
夫以外は新生児室前の待合いで待機。
生まれて処置が終わった赤ちゃんはガラス張りの新生児室に連れてこられる。
一同、ガラス越しに対面。
というような流れだったよ。
499: 2008/11/22(土)10:17 ID:w/wDZWNg(1) AAS
>>475
>出産関連で確執があるのが普通なのか?ないのが普通なのか?
どっちが多数派だと思う?

あんたはその答えを知ってんの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s