[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
549
(3): 2007/11/08(木)20:22 ID:5VfJ9fLV(1) AAS
>>541
538です
4歳ころから単語が爆発的に?飛躍になり2語文3語文も気ずけば言ってる!5歳すぎてから、言葉理解表出問題なくなりました
いわゆる年齢相当の会話ができますに一応到達となったのかな?
でも自閉ですから、ちょっと受動会話には弱いですが日常会話や
お友達との会話も問題ないですよ
いわゆる普通に会話できるかんじですよ
今は年長です
552: 2007/11/09(金)00:55 ID:U3wcpAkY(1) AAS
>>549 日本語でOK
554
(1): 2007/11/09(金)14:28 ID:k+8kf7u1(1) AAS
>>549
レスありがとうございます。度々すみません。診断はついてらっしゃるのですか?差し支えなければおしえていただけますか?
うちは今公的、民間で相談を受けており、様子見ですが、回数を重ねるごとに発達障害の可能性が濃くなってきています。
切り替えの悪さや、遊びの広がらなさが見えてくるので。

診断されるのは覚悟していますが、不器用ながらもなんとかコミュニケーションがとれ、家族がストレスなく
生活できるようになることを願っています。
839
(1): 2007/11/26(月)12:23 ID:8prZg1lF(3/7) AAS
>>838
言語発達障害や広汎性発達障害でも言葉は遅れるから、
知的に問題があるとは言い切れないよ。
5歳で初めて単語を話したという高機能の子もいる位だから。
ただ、お子さんを直接見たわけではないし、
確実な予後はここでは誰も言えないよ。
似たような子のその後の話を聞いて安心したいとかなら、
各障害スレに行った方が良いと思う。
このスレでも、>>371とか>>549辺りが参考になるんじゃないかな。
ところで、言語理解に関して、何か発達検査は受けた事ある?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s