[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464(4): 92 2007/11/02(金)18:05 ID:6666NRM8(1/4) AAS
園から発達相談を受けろといわれ、自治体の臨床心理士にも疑いが濃いと言われた、
だが日常生活では何ら困ったことがなく、戸惑ってると書いたものです。
先日、専門医に見ていただき、「障害はない」という診断になりました。
「この程度で親に発達相談を薦めるとは、園児に対する要求レベルが高い園ですね。
本人が登園を嫌がる素振りを見せたら即、転園した方が」とのことでした。
園には診断内容を報告し、この先のことを相談している最中です。
本人が園を大好きなこともあり、今のところは転園はない方向でやっています。
園の担任が発達相談をすすめてくるのはよっぽどの大事だと思ってましたが
こんなこともあるんだなということで。
465(1): 2007/11/02(金)18:09 ID:GQnGPsvY(3/5) AAS
>>464
臨床心理士の所では、検査したの?
469(2): 2007/11/02(金)19:11 ID:BL7ZwlBS(1) AAS
>>464
じゃあ躾が悪いんだね。
昨日から散々絡んでいたのは、あなただったのねw
二度と発達障害を疑われない様にこれからの躾を頑張って!
474(2): 2007/11/02(金)20:23 ID:HHRVaEpw(1) AAS
>>464
勝ち抜け宣言?
普通はスレの住人の気持ちを考えたらそんな書き込みをしないでしょうに…。
それとも健常おめでとうコジキですか…
475: 2007/11/02(金)21:04 ID:RjKhcWxE(4/4) AAS
>>464
良かったですね。
普通は、何か感じても言わない園の方が
多いように聞きますが、そこは熱心で良いなあと感じました。
あなたには無駄なご心配だったかもしれませんが、
そういうスタンスの園なら本当に問題のある子
(且つ親が無自覚なケース)がいた時、
見逃さずにケア出来るんだろうと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s