[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
382
(4): 339 2007/10/31(水)18:23 ID:tkGXJdrr(1) AAS
>>342>>349
>>339です。遅くなって済みません。

1歳4ヶ月まで歩かず
1歳半で単語数語、呼んでも振り向かず。
指差しは若干遅く、1歳過ぎから9ヶ月で出揃ったが、出現の順番もおかしかった。
出来ない事があるとクレーンもあり。
排水穴に小石を入れる遊びが好きで、他の遊びに誘ってもいつの間にか戻ってやる。
寝転がって電車遊び。タイヤ好き、戸や引き出しの開け閉め好き。
わがまま、たまにひどい癇癪(でもワケのわからないものではなく、理由は理解出来るもの)
2歳過ぎまで親、祖父母以外とは目が合いにくかったらしく、「親や祖父母以外の人<物」が顕著
省13
387
(2): 2007/11/01(木)00:27 ID:0I3hv9FC(1) AAS
>>382
えーと、もう一つ質問してもいいですか?
うちの息子と2歳時の様子が似ているんですが、様子見中に療育に行かれましたか?
もし、行かれたのなら、どのような内容のものでしょうか?
参考に教えてください。
399
(1): 2007/11/01(木)12:40 ID:HYMw1tct(1) AAS
>>382
今、4歳で年中の息子は歩くのが早かったこと以外はそっくりです。
今でも空気が読めてないな〜と思うことは多々ありますが普通に
幼稚園生活を送っていて幼稚園の先生にも何も言われていません。

1歳半から様子見で、3歳で一応検査を受けに行くよう言われたのですが、
予約が取れないのと幼稚園に行き始めて特に問題がなかったので
そのまま検査を受けないままになってしまいました。

今年、下の子が生まれたのですがこの子が上の子の赤ちゃん時代と全然違う
(抱っこをすると喜ぶ・私を目で追う・私の姿が見えないと泣くなど)ので、
上の子のことが少々心配になってきてこのスレを覗いています。
省1
400: 2007/11/01(木)13:13 ID:p66S0bRZ(1) AAS
>382
うちのもうすぐ3歳息子とまったく同じ。でも違うのはまだまだ
ねそべり車、遅延エラコリア等全開、お友達の事は気にしている
ものの一緒には遊べない。感覚過敏も色々。
療育(通園)は今年度で終わりで来年から幼稚園。心配。

>387
親子通園の時は、親子で楽しく一緒に遊ぶのがメインの療育でした。
現在分離通園ですがボールプール、ブランコ、リトミック、粘土など
体を使った遊びや感覚遊びをしているようです。
428: 339 2007/11/02(金)01:33 ID:AiGUrwBd(1/2) AAS
>>387
市の親子教室に月に1〜4回通いました。内容は普通の幼児教室やリトミックと同じ様な感じです。

ところで、>>382を読み返してみたら、悪い例だけを抽出してしまったため、図らずもミスリードと言うか、
以前の様子が、より重い印象になってしまっている様なので補足させて下さい‥(すみません)
赤ちゃんの頃はあやすと喜び反応はとてもよかったです。人見知りも後追いもありました。
人<物ではあったけれど(←医者の見立て)家に来るお客さんには最初はともかく、遊んでもらえる人と認識すると人懐こく、可愛がられていました。(ただし、大人限定)
親子教室で「最近は目が合う様になったね」と言われて、びっくりしたくらいで。
(でも言われてみれば、赤ちゃんって電車の中などでも、知らない人の顔をマジマジと見つめるものだけど
それが全くなく、自分のおもちゃや景色を見ていました)
こだわりもそれほどではなく、好奇心はかなり旺盛な方。(排水孔遊びも一度につき5分くらいだし、やめさせてもそれほど嫌がらないし他の遊びも一通りやる、こだわりと言うより「なんかハマッちゃう」程度なのかも)
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s