[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367
(3): 2007/10/31(水)10:03 ID:cJQUnhvz(1/3) AAS
>>365
>360ですが、言葉足らずですみません。
家の子の場合はですが、言葉以外にもいろいろと思うところがあり
年齢的に診断が下りないだけで、定型発達の子ではないと思ってます。
ただここや他数スレを見てても、家の子ほど言葉が出なかったという話は
あまり書かれてないなあと思って。
診断が下りてれば他スレでお聞きするんですが、まだ形だけは様子見なため
ここでお聞きしました。

>それでは安心できないでしょ。
いえ、もう単語だけでも、少しでもやりとりができればそれで嬉しいです。
368: 2007/10/31(水)10:04 ID:cJQUnhvz(2/3) AAS
>367です、何度もすみません。
>形だけは様子見なため
とは、「限りなく真っ黒に近いグレーだと思ってますがまだ様子見なため」
という意味です。
371
(2): 2007/10/31(水)10:27 ID:omKHMfE0(2/4) AAS
>>367
そういう事なら…
もっとDQも低く、発語も3歳まで無かったお子さんが、
就学後に高機能になった例を本で読んだ事があるよ。
療育仲間にも、3歳前にやっとママと言った程、言葉が遅れていたのに、
幼稚園に入ったら同級生顔負けにぺらぺら喋るようになった子がいる。
5歳になって初めて「痛い」と口にした知り合いのお子さんは、今中学生。
普通級で野球部のキャプテンをしていて、友達も多い。
成人当事者で、今は特性を生かして大学助教授をしてる、
テンプル=グランディンさんも、やはり発語がとても遅く、
省13
375: 2007/10/31(水)11:21 ID:cJQUnhvz(3/3) AAS
>>360>>367です。
レスありがとうございます、ちょっと泣けてきてしまいました。
2歳になったら、2歳3ヶ月になったらわんわんだけでも……と思いながら
全く叶わないできてるのが少ししんどくなってきてるのかもしれません。

少し前はあれもできた、これもできたと(勿論息子なりに、なので
同い年のお子さんに比べたらほんとちっぽけなことですが)
毎日のように喜んでたのに、最近落ち込んでばかりな気がします。
いろいろな例や励ましをありがとうございました。
ものすごく力になりました。

>でも、やはり子供によって色々です。
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s