[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
221(2): 2007/10/27(土)11:22 ID:v6uVq4cc(1/2) AAS
>>214
やっぱり受動型の方が良いといえるのではないでしょうか。
周囲が見えて理解が進んだ状態だと言うし、社会への適応能力も上。
そもそも、孤立型と言うのは「本人の半径5メートル位しか見えていない状態で、人に関しての興味が
殆どない状態」と本には書いてあったよ。
>>217
私は>>216だけどバイバイは1才位からしていました。
でも>>219さんのように幽霊バイバイも多かった。
で、NHKの「いないいないばあ」で両手てバイバイをしているのを見て、自分もテレビに向かって
両手でバイバイしたら逆さだった。これが2才丁度頃。それから時々片手のバイバイも逆さになって‥‥。
省2
222: 221 2007/10/27(土)11:30 ID:v6uVq4cc(2/2) AAS
ごめん。半径5メートルではなくて、半径50センチメートルでした。
すごく狭い世界だね。
235: 217 2007/10/28(日)02:10 ID:mHwxMGER(1) AAS
>>219
>>221
>>226
ありがとうございます。参考になります。
でも皆さんのお子さんは指摘すればちゃんと直せるんですね。
うちの場合10ヶ月からちゃんと意味も理解して「バイバイ」と声に出してやってました。
が、手の方はしっかり反対向きでした。1歳9ヶ月の現在も治りません。
私はずっとしつこくお手手はこうだよ!と教えてるんですが
かたくなに手を表に向けてくれません。なんか意地になってる感じもします。
これって結構目立つので鬱にになりますOrz
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s