[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
495
(1): 2007/11/06(火)07:49 ID:zpY+2utf(1/4) AAS
>>492
うちは高機能自閉症だけど、2歳になっても、言葉が増えなかったのがきっかけ。
当時は自閉症の知識なんて無くて、たまたま覗いた言葉の遅い子スレに、
たまたま自閉症の特徴が書かれていて、初めて気付いた。
横目や常同行動、指さし・言葉の遅れ、パニックやこだわりなど、
ことごとく子に当て嵌まるので、頭を金づちで殴られたような衝撃を、当時は受けたよ。
で、すぐに保健センターに駆け込んだんだけど、よく気付いたわねという反応だった。
知的障害の無い子(中には軽度知的障害の子も)は、早くても2歳半過ぎ、
3歳児検診で引っ掛かって、やっと気付かれた子が圧倒的だったよ。
ほんの3年前の話。
496: 495 2007/11/06(火)08:01 ID:zpY+2utf(2/4) AAS
追記。
うちも、今思えばだけど、乳児期、いや胎児の頃から色々あったよ。
胎内でもとにかく動きが激しくて、上の子達と全く違ったし、
出て来てからも、新生児室でいきなり動いて皆を驚かせたり。
母乳を中々飲めなかったし、降ろすと泣くので、文字通り24時間抱っこしてた。
授乳中、目が合わなかったり、ベビーカーを嫌がったり、散歩中に室外機をじっと横目で眺めていたり。
少し大きくなっても、抱っこやおんぶをしても全くしがみつかないし、人見知りを全然しないし。
運動の発達は、おすわり以外はむしろ早かった方だけど、歩くより走る方が楽みたいだった。
知識があったら、もっと早くに気付いただろうね。
511: 2007/11/06(火)16:32 ID:zpY+2utf(3/4) AAS
ここは別に自閉症の専用スレじゃないんだから、多動性障害や知的障害の様子見の人がいたっておかしくないよ。
同い年の周りの子と比べて、明らかに落ち着きが無いようなレベルなんでしょ。
521: 2007/11/06(火)22:32 ID:zpY+2utf(4/4) AAS
>>519
障害があろうが無かろうが、親が不安に思っていたり、実際に子育てを辛く感じているなら、
それに対するサポートは必要だと思うけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s