[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
699
(3): 2007/11/17(土)14:33 ID:ewgOANJV(1/3) AAS
二歳八ヶ月男児の母です。
現在まだ言葉が単語二十個程度、あとはジャーゴンです。
言葉の件もそうなのですが、どうも母親(私)への
依存心が強いように感じます。
身辺自立なども「やって」と私に要求してきて、
自分ではやろうとしません。それでも何とか教えているのですが…
言葉に関しては「お母さんが察してくれると思っているから出ないんです。
生活に困ってないでしょう?もう集団に入るまで待ってください」
とアドバイスを受けています。
こんな子でも、いつか「自分でやる」という意識が芽生えるのでしょうか。
省3
705
(3): 2007/11/17(土)21:16 ID:ewgOANJV(2/3) AAS
ありがとうございます。
実は既に診断を受けていて、自閉圏にいることは間違いないと言われています。
ただ、診断名がどうなるかがわからないので様子見です…
医師からは「コミュニケーション能力などはまだわからない。
けれど食べ物や道順などへのこだわりがない、感覚過敏も無いので
少なくとも三つ組みの一本は薄い」と言われています。
でもやっぱり人より物に興味がいくようなので、自閉圏だと思います。
二歳半の項目でクリアしているのは、
「滑り台にのぼってすべる(これは一歳半でできていました」
「三輪車の舵を取って押して歩く」
省9
707: 705 2007/11/17(土)21:56 ID:ewgOANJV(3/3) AAS
>>706さん
ありがとうございます。
実は今療育も受けていて、週に2、3回程度通っています。
でもやっぱり私が側に居るので、甘えが抜けない感じです…
模倣は苦手ですが、指遊びはわりとやるようになってきました(拙いですが)
踊りなどは、目で見て楽しんで満足してしまうようです。
皆が踊っているのをみると喜んでいますが、見るだけです。
(もしくは興奮して走り回る)
絵本も「読んで」と持ってきますが、かなり長い文章のものを
持ってきます…文章を読めというときもあれば、描いてある車を指して
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.363s