[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
806: 2007/11/25(日)14:25 ID:V6ynekJ2(1/4) AAS
>>804
>>793だけど、「楽しそうに見えなかった」だけで、
「楽しんでなかった」と決め付けてる訳ではないよ。
診断済みで過去の事だから、突き放した書き方になってしまってるけど。
(>>795さんも、多分そうじゃないかな。)
で、あそこでは、そういう事を言いたかったのではなく、
くるくる回りという行動そのものだけを心配しても意味無いし、
自閉の子のそれなら、独特の雰囲気があるから、
悩むまでも無く見れば分かるレベルのものだよ、という話。
807(1): 2007/11/25(日)14:26 ID:V6ynekJ2(2/4) AAS
>>799
発語の上限は5〜6歳だと聞いたよ。
単語が100以上出てるなら、十分「話せる」状態だと思うけど。
今後どう伸びていくかは別としても。
813: 2007/11/25(日)17:49 ID:V6ynekJ2(3/4) AAS
>知的ない子はやっても短期間
それも人それぞれかと。
うちの5歳息子は、知的は無いけど、
放っておくと、いつまでも自転車の車輪を回したり、
ブロックや本を一列に並べたり、扇風機を眺めたりしてるよ。
815(2): 2007/11/25(日)18:12 ID:V6ynekJ2(4/4) AAS
>>814
それが、>>793でも書いたように、自閉度の低いPDD-NOSなんだよね。
三つ組の中では、確かに想像力の部分が一番難ありだけど、
集団ではかなり気を張っているらしく、幼稚園生活は割に普通にこなしてる。
家に戻ると、一気にリラックスして、ひとりごとが出たり、何かに没頭するタイプみたい。
件のぐるぐる回りも、やる事が無いといまだに出るなあ。
勿論、普段から色々誘うようにしてるよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s