[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
728(1): 2007/11/21(水)00:21 ID:NFwo7pPb(1/3) AAS
>>727
>そういう専門のおじさんってどう言う人。それによって全然安心度が違う。
心理士?保育士?医者?
言葉が出るだけで癇癪はかなり減ると思うから、障害が有る無しに関わらず、通えるなら療育に行く
のも一つの手だと思いますが‥‥。
730(1): 2007/11/21(水)00:45 ID:NFwo7pPb(2/3) AAS
>>729
では二歳児特有のイヤイヤ。それを言葉に出来ないもどかしさ、伝えられないもどかしさから
グズグズしてる可能性もあります。場所見知り、人見知りは二歳児前半の子で慎重な子はするかも。
あとは、共感力、想像力はあるか、家族とのコミュニケーションはとれているか等をチェック。
指差しは共感の指差しが早い段階から出ていたのですか?
いずれにせよ、もし癇癪で困っているのなら、言葉を促すためにセンターで療育を受けてもいいのでは?
親子ともにそれ程ストレスを感じていないなら、もう少し待ってみてもいいのかも。
731: 730 2007/11/21(水)00:48 ID:NFwo7pPb(3/3) AAS
あと、理解力もね。
障害は自閉症だけではないから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s