[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
186
(7): 2007/10/26(金)00:07 ID:HobwBMvI(1/3) AAS
はあ、今日も玩具を取られまくりだった(しかも自分の玩具)2才半の息子。
お友達と全く遊べない訳ではないが、基本的には嫌い。
これ以上お友達嫌いになって欲しくないから、私が結構介入している。
でも、他のママから見たら過保護に見えるんだろうなあ。
遠回しに『手さえ出なければ、子供同士で解決した方がいいんじゃない?」って言われたし。
本当は「定型の子はそうだけど、うちの子は違うんだよー!」言いたい。
お友達にも嫌なことは嫌と言えるようになるように、親が声掛けして介入してくださいとアドバイスされた。
嫌!と言えないと集団に入ってから、いろいろ大変だからと‥‥。
でも、「玩具取られてくやしかったね。嫌って言っていいんだよ」とか言うのは、他のママの目が
気になる。私がヘタレだからか‥‥。
省1
191: 186 2007/10/26(金)01:29 ID:HobwBMvI(2/3) AAS
>>188
ごめん、書き方が悪かったです。その言い方(嫌って言っていいんだよ)は親子教室でアドバイスされたセリフです。
でも、いままで一度も言えたことがありません。やっぱり私が意気地なしだからかな。
実際には代替品を息子に与えたり、「順番ね〜」を時々言うのが精一杯。
それでも他の親には過保護に見えるみたい(実際私も定型児の親だったらそう思ったかも)。
でも、優しい子に育てるチャンスと言ってくれてありがとう。うれしかった。
>>189
うん、ストレスがたまって手が出るようになるのがすごく心配です。
今が、おっとりのんびり型だけに‥‥。
お友達とバイバイした後の言い聞かせは理解できるか微妙ですが、今度やってみますね。
省3
216
(1): 186 2007/10/26(金)23:35 ID:HobwBMvI(3/3) AAS
>>203
そう、うちも親になら嫌!とはっきり言う(いまイヤイヤ期だし)。
「これしろ」、「あれしたい」と自己主張も激しい。
でもお友達には嫌と言えない。オモチャ取られると呆然としてるのも一緒。
まだ「貸して」も言えないなあ。結構言葉は早いのに‥‥。
私もその場できちんと対処できるようになりたいよ。頑張ります。
>>204
多分、意地悪する子の親の方が大変なんだろうね。知り合いのママさんが悩んでたから分かります。
だから、かえって遠慮しちゃうのもあるんだよね。
急にタイプが変わることもあるから、明日は我が身だし、あんまり嫌な顔はしないように
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s