[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883: 875 2007/12/01(土)00:36 ID:UYmkzTMK(1) AAS
私も「クレーンとは何か」と食い下がったんですよ。
特に「見たいものを私に指差しさせる」なんて如何にもっぽいし。
それに対し「でもお子さん自身でも、それを指差しするんでしょ?」と言われ。
PTさんとの会話をまとめると、こんなところです。↓
882のぬいぐるみの例で言うなら。
自分でぬいぐるみで遊ぶための身体的能力、運動能力がある、
にもかかわらず、その能力を自ら直接使わず(能力があることに自分で気が付かない?気が付いても使わない?)親の手を通してでしか、ぬいぐるみにアクセスしない。
こういうとき「クレーン」と呼ぶ。
「自分で手が届くのに、同じような他の事はできてるのに、なぜぬいぐるみには必ず親の手をとるの?!」という違和感がある状態が「クレーン」なんだと。
だから、ぬいぐるみを自ら遊ぶし、親に「あそぼ」とも言えるし言うし、でも親の手を取る事もある、
という882の文面に対する”私の解釈”は、甘えなんじゃないかなあ。。。
あくまで私の解釈ですよ。
あと「自分がぬいぐるみで遊びたいのか」それとも
「お母さんに一緒にぬいぐるみで遊んでほしいのか」は大きな違いだと思う。
うちの子供が「見たいものを私の手をとって指差し」するとき、
自分自身が見たいというのではなく、私に見せたいらしくて。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s