[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ12【LD/ADHD】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 2007/10/17(水)02:14 ID:ROXlHQrA(2/3) AAS
続きです。
学区外に一つ、園長がすばらしく信念があり、「ここに預けたい!」と思わせられる
幼稚園を見つけました。
ただ、そこの園は、体育の時間のたびに大きな音楽で追いかけっこをしたり、
運動会の競技もブリッジやら側転やらレベルが高い!
ママたちのカラーも、ちょっと自分とは違って、気負って通わなくてはならないのかな?
と思ってブルーです。
でも、障害児(グレーも含め)に対する考え方、お友達との関わりのフォローの
方針も素晴らしく、息子が通っている療育の先生も評価しています。

しかし、息子が最近(関わりは余りしないのに)「△△くんとおんなじ幼稚園(近所)に
行きたいな〜」と言うようになって。。
「違う所に行くんだよ」というと「嫌だ、一緒がいい。寂しい気持ち!」などとも言うのです。
「◎◎幼稚園(学区外)は大きい音がするからヤダ」などとも言って。。
これは遅ればせながらも、皆と一緒という気持ちが出てきたのか?
園長や方針は圧倒的に学区外のほうがいいんだけどな〜。
皆と一緒がいいとか、寂しいとか、私がどこかで言ったのを復唱して言ってるのかな?
でも、私にべったりの寂しがりやな性格だから、お友達にも多少そういう思いを持ち始めたのかも?
それで学区外に入れて、後で寂しくて泣くのは嫌だなと。場所見知りも激しいタイプなので。
幼稚園に入られているお子さんのママで、同じようなご経験があるかたいますか?
優先順位をと思いますが、息子の先がイマイチ見えないので、悩んでいます。
1-
あと 962 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s