[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503(1): 2007/09/24(月)17:07 ID:xRNTMG8/(1/3) AAS
同一性保持が原因の場合は、本人の望む順番ややり方でやり直をしてあげれば、
嘘のようにケロッとおさまったりするよ。>パニック
ただ、ある程度大きくなったら、いつも自分の思い通りにはならない事を教えていかないといけないけどね。
518: 2007/09/24(月)22:05 ID:xRNTMG8/(2/3) AAS
2〜3歳代は、本人も泣き喚く以外の表現方法を知らなかったし、
こちらもパニックの理由が中々分からなかったから、
本当に大変だったよ…
4歳過ぎた頃から、気持ちをコントロールする練習を始めて、徐々に落ち着けるようになってきた。
それでも時たま、混乱して泣いたりする事はあるよ。
自分も含めて、そういうのをプチパニックとか表現する人もいるので、
その事かなと思った。>軽いパニック
ピーク時があまりに凄まじかったから。
519: 2007/09/24(月)22:08 ID:xRNTMG8/(3/3) AAS
>>517
絵カードは、混乱してる時に見せるのではなく、
これから起こる事を予告する時に使うんだよ。
とは言え、子供の理解力が上がらないと、中々納得してくれないんだよね…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.132s*