[過去ログ] 【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ11【LD/ADHD】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
924(5): 2007/10/13(土)00:02 ID:dcMYbYqe(1/3) AAS
すいません。質問してもいいですか?
息子2歳3ヵ月。言葉は単語のみ50位で言葉が遅いです。
療育はいってませんが、区の開催している親子教室には通ってました。
今度から療養センターの主催する親子教室にも通う予定です。
それで最近気になる行動が。
寒くなってきたので長そでにしたら、袖を嫌がります。
でもずっと嫌がるわけでなく、しばらくしたら諦めます。
いつもの散歩コースと違う道を通ろうとすると
いつもの道じゃなきゃイヤ!とだだっ子になります。
ですが言い聞かせたり、しばらくその場で立ち往生すれば諦め
省3
927(1): 924 2007/10/13(土)00:25 ID:dcMYbYqe(2/3) AAS
924です。
>>925さん
水に関するこだわりってどんな感じですか?
うちの子も水道が大好きで、公園に行くとまず水で遊びたがります。
プールにも通っているのですが、水道を見つけると水を出したがります。
これもやっぱりこだわりの一種なんでしょうかね…。
あと気になることは片付けが好きなこと。
(1歳半位には色々なものを片付けていました。)
色の名前(あかとか)言うのが好きで
同じ色のところにっていう遊びはほぼ100%できるということです。
省1
938: 924 2007/10/13(土)13:54 ID:dcMYbYqe(3/3) AAS
>>924さん
水に関することのお子さんのお話ありがとうございます。
色もさほど気にすることはないんですね。
周りの子とちょっと違う感じだったので、心配になっていました。
>>931さん
ありがとうございます。
この年齢で他の子でもあることなんですね。
周りで見る子たちがよくできた子が多く、そういう子がいないのと
少し育てにくさを感じて不安だったので、心配になってしまいました。
まずは今度始まる療育センター主催の親子教室で様子見て
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s