[過去ログ] 【病児】障害児なんて育てなくない 4人目【奇形児】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
750
(11): 2006/10/21(土)23:39 ID:IFvOwW4g(1) AAS
私は障害児(自閉中度?)の兄がいます。
昔のことなので、当時は認定がされず、大人になってから
やっとそういう事になりました。
父は兄の事が発端で、全ての家庭の事(私の事も)から
逃げ腰スタンスを取りました。
母は私が幼児の頃から「大人になること」「他人に勝つこと」
を暗に要求しました。
兄は自閉児ながら、縦の関係を理解して私に「妹として従うこと」を
要求しました。
先生は手のかかる兄がクラスにいる不満を、
省21
751
(1): 2006/10/22(日)00:26 ID:7XsIlQpH(1/3) AAS
>>750
日本人?
3回読んで理解できた。
長文乙

なんか寂しい人だね。
うちは10歳違いの2人兄弟で次男が障害児。
長男をどう育てれば>>750みたいに心の貧しい人間にならずに済むのか?
障害児の兄弟ってやっぱみんな750みたいな気持ちなの?
なんか、ゾーーっとした。
754
(3): 2006/10/22(日)01:31 ID:9PMwjTyW(1/3) AAS
>750
心の貧しい人間と言い切ってしまうあなたも相当だと思うが。

障害児の兄弟って親の障害児の育て方にも関係してくると思う気がする。

親が障害があるんだから、「他人に迷惑をかけてもしかたないじゃない」
教師、他人が助けてくれて当然なんて態度をしていて、
「障害があるんだから、躾けても判らない」なんて態度でいると周りの人は引くどころか
凄い迷惑を掛けられたりもする。そうされた近所や同級生が障害児の兄弟に親切にはならないよ。
下手したら虐めたりもするから障害児の兄弟の成長に大きく変わってくると思う。
酷い思いをしてきていたら、750のような気持ちになっても判る気がするわ。
親が、障害児の兄弟い対して我慢どころか理不尽な思いばかりさせていたらそうなるよ。
省2
755: 754 2006/10/22(日)01:34 ID:9PMwjTyW(2/3) AAS
>>750
>心の貧しい人間と言い切ってしまうあなたも相当だと思うが。

これは>751の間違いです。
763: 2006/10/22(日)17:48 ID:i5S+U+4r(1) AAS
>>750
750は大変だったね。毒になる親はいるよ。
だから親が死んでも何も思わないことが悪いと考えないでね。

私には子供が二人いて上が障害児で下が健常です。
まだ小さいですが将来、なるべく下の子に影響がないよう上の子を育てたい、自立させたいと思ってますが
結婚時に相手方に反対せれたりとハンディがあるんじゃないかと今から心配です。

750さんは今は結婚されましたか?幸せですか?
765: 750 2006/10/23(月)08:22 ID:q+7PmLWK(1) AAS
兄は昔の事で、当時の認定担当の人が居丈高で
「もっと酷い障害者が沢山いる。その程度で申請に来るな!」
って人だったので、母はたった一回で申請をあきらめました。
学校側は、普通児として扱わなきゃいけない子なのに、
明らかに授業にならないから、私たち一家を嫌いました。
母は、「私の背中を見なさい。」と言って、仕事に夢中になって
時々泣いてる背中や父や親戚からの仕打ちを語りました。
父はずっと黙っていました。
どこの世界の子供が、常に傷ついてる姿を見せる母親に
自分の悩みや要求が話せるでしょうか?
省17
767
(1): 750 2006/10/24(火)08:12 ID:CSMjlCKI(1) AAS
>>766
おっしゃる通りです。
障害者に兄弟を作る事を軽く考えてらっしゃる人が多いとは
思いませんが、でも兄弟側からの言い分や体験を聞くと
思いも寄らない事があるのではと思います。
障害をもった子が全員天使のようじゃないのと同じに
周囲もドラマティックに温かく迎えるわけじゃありません。
兄弟が健常だとしても、子供の世界は過酷です。
大人になれば本格的に責任を迫られます。
私は母の事情は頭では766さんのおっしゃる通り理解してますが
省8
772: 2006/10/24(火)14:57 ID:d1YN7puc(1) AAS
>>750
こういうスレもありますよ
もう知ってたらゴメンね

障害者の兄弟・姉妹
2chスレ:welfare
775
(2): 2006/10/24(火)18:15 ID:joO1r2JZ(1) AAS
>>750
大変でしたね。私はあなたの気持ちがかなりわかるかもしれません。
あなたのことを「心のまずしい人」というような人が障害児の親になったとき、
あなたの親のような言葉による虐待を行うようになるのだと思います。
私は、上の子のスペアとして生まれました。跡継ぎをもとめる親は、
万一のことを考え、確実に跡取りを作るため、こどもを二人作りました
そのほうが、万一上の子が病死などしたとき安心だからです。
兄が生きている限り、私はずっと兄のスペアです。
兄と両親になんの愛情もわかないのは当たり前でしょう。
彼らも何の愛情もくれなかったのですから。
省2
787
(1): 750 2006/10/25(水)08:32 ID:Ueulh2f1(1) AAS
もし、私にもう1人健常の兄弟がいたら、本当に分かり合えて
支えられる部分があったかも知れない。
母と違って、私は選べなかったって思いが強くあります。
私は780さんの受けた物が想像できません。
特に、性的虐待を大人になったから許せたって部分が
全く理解できないし、正直言うと、変だと思いました。
人の心中なんて、経験によって量れる部分もあるでしょう。
でも本当の所なんて誰も分からないんですよ。
私がここに書いたのは、「頑張ってる親に対する嫌がらせ」
じゃないです。
省4
795: 名無しの心子しらず 2006/10/25(水)21:53 ID:7QHCnTPM(1) AAS
>>750
>「兄を理解して、将来を考えてくれる人じゃなきゃね。」と
>結局は母に邪魔をされました。
兄のことは考えなくていい。まずは自分の幸せ。
自閉中度の兄がいても結婚まで、考えてくれてる人がいたなら、
それでいいのではないかしら。
結婚前から、兄の将来までを相手に求めるのはおかしい。
親に邪魔されたって、結婚したければするのが普通ではないかしら?
796
(1): 2006/10/25(水)22:50 ID:1naAOuds(1) AAS
なんで>>750がこんなに叩かれてるか分からない。
まずは親が子の結婚を邪魔するなってことじゃん、
邪魔されても本当の愛なら貫けだの筋違い。

自分たちが健常の子に障害児を押し付ける気マンマンだから
必死に言論統制しようとしてるんだろうけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s