[過去ログ] 母乳育児《トドラー編》 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
616
(5): 2005/11/12(土)20:15 ID:g/FT5kH3(1) AAS
久々に乳首に傷が出来て、なかなか治らない。
かさぶたできてははがれ、を繰り返し、今なんか穴開いてるよう感じになってる。
いたいよおおお。
馬油ぬってラップしてるんだけど、これでいいんだっけ?
617
(2): 2005/11/12(土)22:36 ID:3lZ5jEc4(1) AAS
>616

>これでいいんだっけ?
いいと思うw
私も先月、久しぶりに(2年ぶりくらい…)小さな白斑が。
久々に当時の母乳育児本(桶の本)をひっぱり出して読んだよ。
618
(2): 2005/11/13(日)08:30 ID:IW59vXCi(1) AAS
>616
おk。
あと、いつもより詰まりなどに弱いと思っておいた方がいいから、通常以上に
食事内容とか身体を冷やさないように気をつける、などくらいかな。
619
(1): 2005/11/14(月)04:44 ID:+pDqwey2(1) AAS
>>616
皮膚科に行ったら、「意味ない。炎症起こしてるってことは火事みたいなもの。
馬油は予防にはいいが、火事のときに"火の用心"って言ってるようなもの。
一度完全に消火させるのが肝心。
ステロイドは必要以上に怖がることはない。
ステロイド途中で止めるのも、火事に水かけてる途中鎮火してないのに止めるようなもので、
また燃え出す。完全に治るまで続けなさい」
といわれました。
産婦人科ではザーネとかを使えといわれたのですが…。
と言ったらそれも意味なしと。
省4
620: 617 2005/11/14(月)21:34 ID:djVtt3v6(1) AAS
>619
馬油はつまりには効きませんよ〜。

馬油は元々、やけど治療に使われてきた民間治療油なので、
消炎効果を期待できないことはないです。
私も過去に何度も乳首を切ってきまして、
非ステロイド系消炎剤やら、薬も塗りました。
馬油は劇的な早期回復はなかったですが、ちゃんと治りました。
食用油なので、そのまま赤が口にしても大丈夫なため愛用しました。
ただ、619さんの傷の度合いは、
読んだ限りではかなりひどいんじゃないでしょうか。
省7
622: 2005/11/15(火)07:56 ID:BvFXrX1V(1) AAS
>>616です。みなさんありがとう。
傷が出来てるのは片方なので、子にはもうかたっぽだけで我慢してもらって、
だいぶ傷が乾いていたのですが、
しこってどうにもつらくなり、(絞りきれず・・・)また飲んでもらったら傷も逆戻り。
どう見てもうんでいるかんじ。
今日は助産師さんのところと病院行ってきます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s