[過去ログ] 母乳育児《トドラー編》 (991レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
545(4): 2005/10/12(水)12:49 ID:Of3LCF7U(1) AAS
長文スマソ
先日、絵に描いたようなDQ医師に遭遇してしまいました。
ここに越して来て間もないのですが、
乳腺炎の症状が出たので、一番近い産婦人科を調べて受診しました。
もうすぐ2歳の子どもを一緒に連れて。
まだ授乳している事を告げたとたん、診察もせずに
「お母さん、それ駄目だよ〜!」
「1歳になったら泣こうがわめこうが止めなきゃ!」
「母子手帳にも1歳までに断乳って書いてあるでしょ!」
などとガミガミ言われ、あ然としました。
省9
546(1): 2005/10/12(水)21:05 ID:267O4q/0(1) AAS
>>545
ひどいのにあたっちゃったね〜。それでちゃんと乳腺炎の方は診てもらえたのかな?
母乳育児に否定的な人がいるのはまぁ個人の考え方だし仕方ないのかもしれんが
子供本人の前で「変!」と言い切れる藻前の人格に問題はないのかと小一時間…。
災難だったと思って華麗にスルーしましょ!
550(1): 545 2005/10/13(木)23:01 ID:5fTbvVlm(1) AAS
>>546 >>547 >>548
みなさん、ありがとうございます。
おかげさまで、乳腺炎のほうは軽症とのことでした。
長い説教もウザ〜になってきた頃、
「でも今は無理に断乳しない人も増えてますよね?」
「そんな事ない!またそんな事言って。人は人、自分は自分でしょう?!」
「そうです、私は私の考えでやってるんです」
「!モゴモゴ…」
という感じで、やっと診てもらう事ができました。
そうなんです。勉強しなかろうが、威丈高な態度であろうが、
省13
552: 2005/10/14(金)00:04 ID:5EQvPRaa(1) AAS
>>545=550
そのやり取りだけでもGJ!
そんな医師のところに人が集まるなんて悔しいけど
お子さんとマターリするほうがボヌーにもよさそうだね。
ところで1歳6ヶ月の娘なんですが、おやつを全く食べずに
ひたすらパイ、パイ、パイの毎日です。
ご飯はそこそこ食べるので、まいっかと思ってましたが・・・いいのかな?
564: 2005/10/18(火)14:17 ID:oT/CiGs3(1) AAS
1歳7ヶ月男児。人前でも平気で欲しがる。そろそろ家の中だけにして欲しい。
「母乳まだ出るんですか?」とまわりにドン引きされるのが辛い。
そして、他のママン達に自分はどんな風に断乳したか、それを試すべきだと得意げ
に語られるのも辛い。引っ越してくる前は卒乳派のママン達で仲良くしていたけど、
ここでは断乳を1歳になったらするのがイパーン的な地域なようだ。
>545サンの遭遇した医者も、この地域では当たり前の発想のようです。o.....rz
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.051s