[過去ログ] ●●自閉症@育児板 Part9●● (989レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
277(5): 悩み心中 03/08/17 13:01 ID:jai/7Rdo(1/5) AAS
私の場合煽りではないんですけど、ちょっと自閉症の子供を育てていらっしゃる親御さんに、
言いたい事がありまして、はじめてカキコさせていただきます。
知り合いに二人自閉症の子供が居るお母さんがいるんですが
ある時私が何気なく「障害児って・・・障害は・・・」と自分では意識せずに
障害という言葉を多用したようで、そのお母さん方の反感をかったらしく
「あなたは障害という言葉をわかって使用しているのか?」
「あなたは障害についてどのような見解をお持ちなのか?」
と口当たりはソフトでも吊るし上げたような気分になりました。
ソレ以来障害児を育てている親に対しては
「神経質すぎる。被害者意識が強すぎる」という気持ちを
省6
278(1): 03/08/17 14:06 ID:XFrGDqZQ(1/2) AAS
>>277
『人それぞれ』じゃないかと思うんだけど。
健常児の親でもいろいろな人がいるように。
確かに神経質な人や被害者意識を持っている人もいるけど、
それは障害児を持った人に限ったことではないし、
又、障害児を持った人みんながそういう性格ってワケでもないし。
だから、その1人の印象で、『障害児の親は〜』というように、
一括りにして見ないでほしいと思うけどね。
280(2): 03/08/17 14:07 ID:b2z4OqKg(1/4) AAS
>>277
自閉症児が二人もいるのを知っているのに
「何気なく」障害という言葉を多用するような無神経なあなたは
障害児を育てているいないに関わらず、
言葉は選んで接するように気を付けた方がいいですよ。
そのお母さんが神経質なのではなく、
「何気なく」多用するような無神経なあなたの言動が問題の根本ですから。
284(1): 03/08/17 14:44 ID:JwERk8GW(1/4) AAS
>277
その話のなかで「障害が…」という言葉をどんなふうに使っていたかによると思う。
もしも誤解されるような使い方をしていたなら反感を買われるのも当然なのでは?
たとえば背が低い事をすごく気にしてる人に、本人の事じゃなくても
「○○って背が低いから〜」とか「あそこのチビが〜」とか
ベラベラ話すのはやはり無神経でしょ。
障害者の親には腫れ物を触る様に気遣いしなくちゃいけないのか、ではなく
人と付き合う上での相手への気遣いはするのが当然でしょう。
一体どういう話でどういう引用をしてたんですかね。
300: 03/08/17 20:56 ID:8/nqznIe(2/3) AAS
>>299
書き方のまずさがあったとしても、
だからと言って敵意剥き出しのレスをつけるのもどうかと思う。
>>277は本当は>>297のように書きたかったんじゃないかと思う。
みんながみんな>>297のように
気持ちを文章で表現するのが上手いわけじゃないしね。
後の方は売り言葉に買い言葉状態で、どっちもどっちだと思うけど。
324: 03/08/18 07:40 ID:J61cbu2M(1) AAS
>「障害児って・・・障害は・・・」
(>277)
この「・・・」が何だったかがカギのような気がするのは私だけだろうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s