[過去ログ] ●●自閉症@育児板 Part9●● (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(1): 197 03/08/09 20:47 ID:JuNVH5MZ(2/2) AAS
>>202
おしっこがトイレでできるようになった(でも自分から言えるわけではない)のは4歳5ヶ月、
うんちもできるようになった(この頃にはおしっこは言えるようになった)のは4歳7ヶ月です。
きっかけは、朝遅く起きたときに、まだおむつにおしっこが出ていなかったので、
トイレに座らせておしっこが出るまで待ち、出たら褒めちぎった、ということです。
なので最初は朝のみトイレで成功→ほめちぎる、他はおむつ、でした。
2歳代と3歳代でもおむつ外しに挑戦しましたが失敗しています。
自閉的傾向といわれたのは、(担当小児科医に言われました)こだわりについてです。
道順や順番(エレベーターに乗る順、自分、母、父)、座る位置など、
違うとしばらく(1〜2時間)泣いている、などです。
パニックというほどではないのですが、しつこく怒って泣いています。
違う順番のときもある、いろんな道を通るときもある、という柔軟性を教えましょう、と言われています。
小さいときに(歩けない0歳代から2歳くらいまで)横目でぐるぐるぐ回っていましたので、
(他にもクレーン、目線が合わない、などもありました)
自閉かもと思い専門医に行きましたから、さほどショックではないですが、
自閉症ではないけれど、自閉的傾向のある遅れです、と言われていて、
それって何なの?(知ってもしょうがないかもしれないけど)という状態です。
療育の成果か、今は人好き(特に大人)なので見た目に自閉っぽさは分からないです。
(長時間一緒にいないと分からない)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 785 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s