[過去ログ] 【動画プレイヤー】JavPlayer【超解像】 Part.13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2024/11/21(木)15:41 ID:f2gVDt6f(1) AAS
上の人も書いてるけど300全部試して202cと比較しては300動画をボツにする感じですね
202cがボケとノイズとシャープのバランスが良すぎますね
14: 2024/11/21(木)15:49 ID:Zp86zUqp(1) AAS
>>12
ですよねー
昔のアリスJapanとかほぼ完璧に破壊出来る
15
(1): 2024/11/21(木)17:33 ID:7ZfdeKG3(1) AAS
STDトAF0の中間はできないですかね。
16: 2024/11/21(木)17:39 ID:H6nUwtHy(1) AAS
>>15 リネームして数値を変えて調整するのあったけどな、今は出来ないのかな。
17: 2024/11/21(木)18:50 ID:wXfL3VIz(1) AAS
TVAIのBFセールだとさ
外部リンク:www.topazlabs.com
18
(1): 2024/11/21(木)19:07 ID:RXs5JEez(1) AAS
3.00は博士が説明.txtで推奨してるように基本STDが良いと思う

>特に理由が無い場合はTG8Xaを選択してください
>[BVPP1Xdf]は特殊な処理を行うもので、ちらつくタイプのモザイクをSTDモデルで超解像できるように前処理します
>実験段階ですが、興味があったら「バッチA=TG8Xa,バッチB=NONE,モデル=AF1」と「バッチA=[BVPP1Xdf],バッチB=TG8Xa,モデル=STD」を比較してみてください

>通常はBVPP8Xを選択してください
>ちらつき低減モデル(AF*)はディテール不足なのでおすすめしません

(1) BVPP8X (STD) + SPANhd

(2) [BVPP1Xdf]+TG8Xa2(STD)+SPANhd
省7
19
(1): 2024/11/21(木)20:58 ID:wdztDKr2(1) AAS
お互いの成果品の確認ができないから自分が上出来と思っても他人が見たら全然ダメってのがあるんだろな
20: 2024/11/21(木)21:09 ID:D04s80nP(1) AAS
>>19
そこをスレでやり取りしないから、目を付けられて潰されてない面はあると思う
ソフト自体に違法性はなくとも実際出来る事はかなりグレーな代物だし
21: 2024/11/21(木)23:13 ID:0K/1I2hm(1) AAS
俺は基本これだなあ
TG8Xft+TG8Xhd(STD)+SPANhd
ギラギラモザイクはAFを使い分ける
少し荒れ気味なのが好みが分かれるところだろうけどBVPP系ののっぺり感は受け付けない
22: 2024/11/22(金)00:56 ID:duaYC+EI(1) AAS
博士のモデル説明

TG8Xhd…旧モデルを使用する ※白線のノイズが多い
TG8Xft…hdのノイズを低減したモデルを使用する ※時々黒線のノイズが出る
TG8Xa…ftに修正を加えたモデルを使用する ※ftより若干不鮮明で低ノイズ
TG8XhdとTG8XftはVer.2.*用に作成したモデルで、Ver.3.*で使用すると後処理(SPAN,3XSR,etc.)と併用した場合にボケるという問題があります
特に理由が無い場合はTG8Xaを選択してください

BVPP4X…4倍超解像の旧モデルを使用する
BVPP8X…8倍超解像の新モデルを使用する
通常はBVPP8Xを選択してください
ちらつき低減モデル(AF*)はディテール不足なのでおすすめしません
省5
23
(1): 2024/11/22(金)15:32 ID:GjKf4F2d(1) AAS
300dトライヤル版、白っぽいボカシほぼ消えるね、300cで出た動画でやってみたら良くなってた。後、鮮明さがもう少しあれば、TVAI前みたいに組み込め無いのかな?
破壊後のTVAIに掛けても変わんない。
24
(1): 2024/11/22(金)17:33 ID:GweWhMsH(1/2) AAS
>>23
TVAIを使用することは出来ます。
Toolsの下に任意フォルダー(TVAIなど)を作成してその下にBATCHフォルダーを作成。
BATCHフォルダーにTVAI用のBATを配置でJP300で使用出来る。
ただし、BATは、JP300用に変更が必要。
25
(1): 2024/11/22(金)18:54 ID:JqF3fS4/(1/2) AAS
>>24 以前のバージョンのTVAI、SRA-TVAIのどこ書き換えるの?
26
(1): 2024/11/22(金)20:24 ID:GweWhMsH(2/2) AAS
>>25 SRA-TVAI5.batの「超解像処理を実行」、「最終フレームとして余計な画像が出力された場合は削除する」の処理を移植しJP300用に変更。
27: 2024/11/22(金)21:38 ID:JqF3fS4/(2/2) AAS
>>26 ありがとう、今一良く分からん。そのままコピーだと駄目なんや。
28: 2024/11/22(金)22:53 ID:bw33pQam(1) AAS
>>11 同意。
自分の環境では300系は解像前のプレビュー時点でモザイク部分がウネウネしちゃってる、超解像のプロセスよりもモザイク認識がまだ上手くいってない印象。
202cならそんなことはなかったし仕上がりも未だ202cの方が全然綺麗な気がする。諸般の事情でアップデートを急がざるを得なかった博士の努力には本当に頭が下がるが、時間がかかってもいつか202cを超えられるよう期待したい。
29: 2024/11/23(土)01:38 ID:MeVOkUDu(1/2) AAS
EZがそもそも再現性が本家より劣っていたからな。それをベースにして開発した
300は悪い部分を当然引き継いだってことなんだろう。複数個所のモザイクを処理したり
破壊処理の時短はよかったけど最終品質では200bとか200cのほうが細かい部分まで
再現出来ている点とピントがボケるようなことはなかったので俺も旧バージョンのほうが良い。
モザイク認識の部分の改善を俺も期待しています。
30: 2024/11/23(土)01:49 ID:IPmdVSUo(1/2) AAS
最高品質にこだわり続ける破壊職人だけが200で、ただ抜ければいい程度の一般人は300が最適だと思う
31: 2024/11/23(土)06:25 ID:dYNGxqHA(1/4) AAS
>>11
これだけ進化させてくれてるのを、
ちゃっちいとかボロクソだな
お前は永遠お古を使ってろや
32
(1): 2024/11/23(土)06:31 ID:2Jj6fCW3(1) AAS
結果は元動画で変わるのにアホだろ
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s