[過去ログ] 【VRAV】バーチャルリアリティAV総合 11 [無断転載禁止]©bbspink.com (935レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
861
(1): (スッップ Sd4a-gdkB [49.98.156.240]) 2022/01/06(木)07:55 ID:6LQEDNojd(1) AAS
アダフェスはダウンロードが遅くてダメだわ
862: (オイコラミネオ MM3b-11n9 [150.66.82.131]) 2022/01/06(木)08:52 ID:ddNVG7r8M(1) AAS
>>861

それ、セールの影響だと思う。
自分はセール中に買って、セール後にダウンロードして見る予定。
863
(3): (ワッチョイ 1fcb-YOTs [138.199.21.60 [上級国民]]) 2022/01/06(木)20:16 ID:qaW0mCcb0(1) AAS
そもそもQuest2一強なんて事に一度もなってない件
864: (ワッチョイ da3d-hDuN [101.111.40.117]) 2022/01/06(木)23:16 ID:jwP2eurN0(1) AAS
皆、ファンザなんて利用してるん?
ファンザってたまにログインできないときあるし、
突然回線が部ちぎれるし、いいことないやん
865: (スップ Sdea-gdkB [1.72.2.129]) 2022/01/07(金)00:05 ID:R3DOUNfnd(1) AAS
2年くらい使ってるけど全くそんなことないけどな
ストリーミングもダウンロードも何の問題もなく快適
866: (ワッチョイ aabf-hDuN [59.147.252.246]) 2022/01/07(金)01:08 ID:Rd5/g+ox0(1) AAS
FANZAのVRplayerは更新する気ないのかねぇ
iTunesみたいに購入ビデオを管理出来たり、
分割ファイルを連続再生させたり、
VR画面のまま早送りできたり、
探さなくても不便なとこだらけなのに

いまのプレイヤーなんてwin98時代のメディアプレイヤー以下だろ
867: (ワッチョイ fe7a-CR9k [153.252.70.139]) 2022/01/07(金)02:02 ID:cHk5JDop0(1) AAS
>>863
君が知らないだけ
868: (ワッチョイ da3d-hDuN [101.111.40.117]) 2022/01/07(金)09:53 ID:/HAqJcYy0(1) AAS
>>863
VR関連は今のところ、OQ2一強状態じゃね?
確かに性能だけでいえばPC関連がトップだけど、高スペックPCが前提だから
ハードルが高いし、TVCM含めてOQ2がデファクトスタンダード化しつつあると
思うけど、いかがなものか?
869
(2): (ワッチョイ 2a95-hDuN [61.205.249.55]) 2022/01/07(金)10:59 ID:spLWKuqz0(1) AAS
手軽さでいったらPSVRなんじゃないの?
870: (ブーイモ MM16-BZY6 [163.49.202.182]) 2022/01/07(金)11:01 ID:D12t26IPM(1) AAS
>>869
それはOculusGoが出る前の話だな
871: (スププ Sd4a-CR9k [49.98.93.199]) 2022/01/07(金)16:03 ID:mAIiuJM2d(1/2) AAS
>>869
もう紐付きの時代じゃない
スタンドアロンでも動いてPCとも有線や無線で繋がる
それがこれからの主流だよ
ましてやPS専用機なんて全く汎用性無いし
現状Oculus Quest 2一強と呼べるのはそんな理由から

性能や値段以上に出来上がったシステムが支えてる
872: (スププ Sd4a-CR9k [49.98.93.199]) 2022/01/07(金)16:04 ID:mAIiuJM2d(2/2) AAS
>>863
考えが浅いなこの人は
873: (ワッチョイ fe7a-jW0G [153.139.192.7]) 2022/01/07(金)20:34 ID:ldopKfRY0(1) AAS
PSVRも存在感出してたけど2020年からは圧倒的にOculusだね
外部リンク:www.ohmae.ac.jp
874
(1): (JP 0Hff-NJql [5.181.235.110 [上級国民]]) 2022/01/09(日)00:22 ID:FPLawF3eH(1) AAS
Questはトラッキング精度がゴミ過ぎる
まぁエロVRしか見てないなら気付かないのかもしれんがな
875: (ワッチョイ cf7a-ERTI [153.252.70.139]) 2022/01/09(日)03:54 ID:zC8/xVpJ0(1) AAS
エロVRスレで何をキバッてるのこいつ?
876: (スッップ Sddf-+iHa [49.98.157.76]) 2022/01/09(日)04:54 ID:kePJJcIDd(1) AAS
上級国民は総じてアレだから…
877: (ワッチョイ f3b9-2G4o [118.104.0.188]) 2022/01/09(日)08:28 ID:On3pyKPs0(1) AAS
抜いた直後にレスすればそうなるわな
878: (スププ Sddf-ERTI [49.98.114.251]) 2022/01/09(日)16:21 ID:QO1Nk0YRd(1) AAS
Oculus Goが大成功して
LenovoのMirage Solo が爆死した過去とか知ってんのかな
>>874
879: (ワッチョイ cf7a-ERTI [153.252.70.139]) 2022/01/10(月)02:47 ID:DCfZbXoq0(1) AAS
Apple Watchがスマートウォッチの市民権を確立し
Oculus Quest 2がVRゴーグルの市民権を確立したのは間違いない
880: (スププ Sddf-ERTI [49.98.92.181]) 2022/01/10(月)18:24 ID:QAuO+nsid(1/2) AAS
Oculusの礎を築いたのはGo
それまでオタクのオモチャだったOculusを一般人に開放した
その立役者がDMMつまりFANZAだったのは言うまでもない
1-
あと 55 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.072s