【4K BS/CS】TBS6812/PT4K and Friio 4K part3【MMT/TLV】 (143レス)
1-

40: (ワッチョイ a3a9-nXl5) 05/06(月)15:47 ID:k6/o7TTw0(2/3) AAS
>>38 ありがとうございます!
41: (ワッチョイ a3a9-nXl5) 05/06(月)16:20 ID:k6/o7TTw0(3/3) AAS
エンコードしたH265/8K動画をVLCで再生しようとしたらRyzen+NVIDIAで再生できない事あったけどffmpegは大丈夫なのかな?(7950X+7900XTXはできた)
42: (ワッチョイ 8f10-uq6a) 05/06(月)16:59 ID:hUhd/N1h0(1) AAS
複号化してないサンプルはどこかで拾えるのかな?
試してからでないと7万のボードはハードルが高い
43: (ワッチョイ fb7d-uq6a) 05/07(火)07:42 ID:823cnv9Y0(1) AAS
>>39

ビルドして実行してみた。
ffmpeg -i sampleBSP4K.mmts -codec copy sample.avi
で行けた。

検証用のビルド済みファイル
www.axfc.net/u/4077452.zip
44: (ワッチョイ d35f-jf/6) 05/07(火)19:20 ID:xloHi+mr0(1) AAS
Misete4K更新
45: (ワッチョイ 7e94-Np3+) 05/07(火)22:19 ID:W9Jv8hJA0(1) AAS
ts変換ってコンテナだけの認識でいいのかな?
46: (222222 7e94-Np3+) 05/07(火)22:22 ID:W9Jv8hJA0222222(1) AAS
とんすけってもらうだけもらってオレすげぇ!ってのが印象よくない
47: (ワッチョイ a328-Np3+) 05/08(水)23:04 ID:w8xHajl40(1) AAS
非公式wikiのストリーム解析で下準備に最初の5MBを削除してるのはどんな理由なんだろ?先頭からパケットヘッダ探すのがダメな理由が気になるんだけど
48: (ワッチョイ a376-Np3+) 05/10(金)01:41 ID:wRPY93O/0(1) AAS
頭の方はゴミが多いのかIDが等間隔じゃ無く出てくるな
49: (ワッチョイ fb7d-uq6a) 05/10(金)19:58 ID:wR0H6tR/0(1) AAS
とんちゃん録画アプリ探してるけど、こんなのが有る
github.com/MMT-TLVassociation/4KBS

これ改造してから公開して良いと思う
50
(1): (ワッチョイ a3b2-Np3+) 05/11(土)04:50 ID:JePFEr1b0(1) AAS
>>38
ブログの手順で2001年見れました! BouncyCastle云々は良く判らなかったけどVSが優秀で何とか
MiSeTe4K(くじら)でたまにカクつくけど12900K+3070Tiで再生できた 5950X+3080Tiはほとんど静止画状態でダメ
VLC同様8K再生でのRyzen+NVIDIA問題が出てるっぽい DumpTSは使い方が良く判らずパス
51
(1): (ワッチョイ 7e52-Np3+) 05/11(土)23:35 ID:Y998aXsO0(1) AAS
>>50

ビルドするとBouncyCastleで〜〜〜って出たから記載したかんじかな
無事、見れて良かったです!
52: (ワッチョイ dfa5-W6jz) 05/12(日)01:31 ID:GmBj8bXO0(1) AAS
>>51
カスタムICカードのピン番号も助かりました
あとは予備のチューナーカードをどうするか悩ましいですw
53: (ワッチョイ dfbd-W6jz) 05/16(木)07:15 ID:agwNnvia0(1/12) AAS
DumpTSで "Video stream(asset_type: 0), need find known asset type for video stream at first!!!!" が出るのってどうすれば良いんでしょうか?
54
(1): (ワッチョイ dfbd-W6jz) 05/16(木)07:17 ID:agwNnvia0(2/12) AAS
DumpTS xxxx.mmts --CID=1 --pid="0xF100&0xF110" --output=xxxx.hevc を実行した場合に出ます
55: (ワッチョイ dfbd-W6jz) 05/16(木)07:31 ID:agwNnvia0(3/12) AAS
あ、ダウンロードしたバイナリだと出ませんね(それでも空のhevcしかできません)
56: (ワッチョイ dfbd-W6jz) 05/16(木)07:45 ID:agwNnvia0(4/12) AAS
下準備したmmtsはダメでしたがb61decodeしたmmtsはできました
57: (ワッチョイ 617d-GBWn) 05/16(木)08:54 ID:ddyH3pyk0(1) AAS
DumpTS xxxx.mmts --showinfoでmmtsに含まれるPIDを確認してみる

BS 8Kの22.2ch音声の番組だと、0xF111、0xF112辺りに2ch音声が入ってるね
58
(1): (ワッチョイ dfbd-W6jz) 05/16(木)10:03 ID:agwNnvia0(5/12) AAS
とりあえずdumptsからの音声ファイルをVLCでwavに変換したもの+dumptsからの映像ファイルをffmpegでmp4にコンテナ化(-c copy)したのをVLCで再生するのがヌルヌルで良さげ(ffmpegは43のヤツ)
59: (ワッチョイ fb5c-txKt) 05/16(木)14:17 ID:EqSdTJvy0(1/6) AAS
>>58
DumpTSで映像と音声分けてMKVToolNixで一撃だろうよ
1-
あと 84 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s