[過去ログ] 【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
9: 2015/10/17(土)11:47:11.71 ID:Fn6J9jq6(1) AAS
>>6
まずはグラボの設定を見直せ。そしてOS設定でポインターの軌跡表示機能を無効にしろ
17
(1): 2015/10/20(火)01:15:16.71 ID:ArQcX+yC(1) AAS
>>16
なに言ってんのかよくわからんけどTVTestPlugin.hをもっと新しいのにそろえたらいいんじゃね
27: 2015/10/21(水)13:04:14.71 ID:wAjS79dm(1) AAS
TVTestから設定を開いてみれば「パネル」が何かは理解できるだろ普通の頭なら
45: 2015/11/19(木)19:57:26.71 ID:t1Exfh0K(1) AAS
これまでにも何回かその話題が出てたけど、
確かTVTest側の仕様で同期処理関係とか言ってた様な
TVTestが起動してから出力可能になるまでにそれだけの時間が掛かるという
だから起動中のTVTestにTSファイルをドロップすると、頭欠けなく最初から再生される

前スレにあるから読んでみて
186: 2016/01/28(木)10:15:38.71 ID:IazFa19m(2/2) AAS
>>185
ごめんなさい。
書き直してきます
240: 2016/02/15(月)07:49:34.71 ID:UE6oUWq/(1) AAS
>>239
「そういうのを意識せず」
250
(2): 2016/02/22(月)17:43:24.71 ID:GVJCzdP7(1/3) AAS
>>233
オレも全く同じ。
これってwork-plusにしてもiniでコントロールできんの?
296: 2016/03/05(土)07:26:41.71 ID:OG64BJCc(1) AAS
ん?それ面白いと思ったの?>>295
324: 2016/03/07(月)23:47:37.71 ID:YLhMnjzC(1) AAS
CMSkipってplug-inなの?
353: 2016/03/24(木)13:29:43.71 ID:DFMytz1n(1/3) AAS
OS64bitならTvtAudioStretchFilter_x64.axをTvtAudioStretchFilter.axにリネームして登録する
406: 2016/04/02(土)20:35:27.71 ID:BsU72nNq(2/2) AAS
すみません。
書き込むスレ間違えてました。
422: 2016/04/11(月)23:22:36.71 ID:GCAN3wSM(2/2) AAS
>>421
あるんだなー、それが
492: 2016/04/30(土)13:16:04.71 ID:1i/TVdT4(3/7) AAS
それもそうすね。
調べてみたら
win7 64ビット
intel core 3.5GHz
RAM 8GB
でした。
どうですか?
818: 2016/10/05(水)22:26:53.71 ID:Y5oTtSFn(1/2) AAS
もうきてたー作者さん乙です
949
(1): 2017/01/14(土)23:34:14.71 ID:WMbbLPQd(1) AAS
あ〜。やっぱそれしか方法はないか?一応だが、デスクトップにゼロバイト
のTSファイルを作成して、終わるときにそれを掴むようにはしてる。
でもだが、毎回毎回そのようにするのは、面倒だし。一時停止ボタンは
あっても、停止ボタンはないよね。停止ボタンでクロスできるように
してくれるとありがたい。TvtPlayの良いとこは、音声のデュアルCHの
再生の時に利用するのと、字幕放送の確認などのときだ。利用価値は
ある。
958
(1): 2017/01/15(日)22:44:15.71 ID:kS58h1Yj(2/2) AAS
FileInfoMax=で100より大きい値を設定して反映されてるんだけど、
何か間違ってる?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s