[過去ログ]
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 4 [転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
796: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 12:22:40.63 ID:PTjuSVoN >>794 何様と思ってんだカスw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/796
797: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 12:47:13.43 ID:q5pL8Xu1 797 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/797
798: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 13:37:44.89 ID:7d45Bvjt バグ一覧とかをまとめるならわかるけど反映するかもわからない要望まとめを何回も書き込むのはねぇ 開発者が自分用に要望まとめを書き込んでるならまた話は別だけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/798
799: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 13:54:40.98 ID:ClYa3byW 優先順位低いというか、ボランティアならやらなくていいレベル http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/799
800: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 14:48:17.94 ID:drvNAZZi >>794がしつこいのは同意だけど、作者さんの一言コメントが欲しいかなぁ 優先度が低いけど実装する予定があるのか、ポリシー的に実装するつもりが無いのかは知りたいな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/800
801: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 16:48:40.38 ID:ZFA1ofSc 頭欠けと音飛びは修正されないままなのよね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/801
802: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 16:52:48.21 ID:m4+klMwa それはTvTest側の設定次第だろう。tvtplayで対応する必要はない。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/802
803: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 18:28:54.70 ID:0ZdRMawB 頭欠けは対応するならtvtplay側だろ TVTestは元々ファイルの再生を想定しててないからTVTestこそ対応する必要はない。 好意で対応してくれている点はあるけど http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/803
804: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 18:34:31.83 ID:m4+klMwa 頭欠けならtvtplayよりも前にローンチされていた BonDriver_Fileのりどみの中にヒントが書いてあるけどな。 <1.3.11 :2009/08/29> 先頭が欠けるのはTVTestがチューナーオープン後に一旦破棄を行うため http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/804
805: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 19:34:56.70 ID:j7/RnUfw 余白付けずにエンコしたmp4は頭欠けが気になるかもな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/805
806: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/02(日) 19:56:50.99 ID:+50MUhoQ >>793 同じ変数を何回登録してもいいので 更新したいタイミングでMESSAGE_REGISTERVARIABLE呼べばOK http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/806
807: 793 [sage] 2016/10/02(日) 20:54:02.43 ID:drvNAZZi >>806 なるほど。了解です。 といっても、新規プラグインで実装するのはやっぱり若干無理があるので、 TvtPlay本体側を改造する必要がありますね。どうしようかな... http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/807
808: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/03(月) 13:16:13.33 ID:p2LRVsNR >>800 作者は何も書き込まないのが賢いだろ もし作者が出てきて肯定でも否定でも予定でも何でも書き込んだら 肯定派、否定派が出てきて荒れる http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/808
809: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/03(月) 13:39:33.94 ID:QeU5irXz >>804 だから何なんだよw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/809
810: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/03(月) 18:56:20.93 ID:RNB0ApJQ >>800 必要無い 要望が採用されないだの何だのであれるだけ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/810
811: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/03(月) 22:24:09.99 ID:7PZ1iZsm >>808 反対意見多いのね。すまぬ。 自分で実装しようか、作者さんが対応するまで待とうか判断に迷うので http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/811
812: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/03(月) 23:00:43.31 ID:svxhuRHa 開発者の判断が欲しいのならgithubでやり取りした方がいい気がする ここだと偶に名無しで出るぐらいだしね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/812
813: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/04(火) 22:08:36.31 ID:JJO8SDIM 要望ならissueに加える 実装したならpull requestする わかりやすい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/813
814: 名無しさん@編集中 [sage] 2016/10/05(水) 19:04:34.72 ID:vxVVrhED >>811 さしあたり playback-filename(再生ファイル名) playback-nts-filename(再生ファイル名(TS再生時は空文字)) の2変数登録で対応しようと思うけど、どうだろう? playback-nts-filenameが必要な理由は、TS再生時は番組名を表示できるので、ファイル名が冗長になるから。 別案でMP4再生中はevent-nameとevent-titleを上書きする手もあるけど、実装がちょっと複雑になるので微妙。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/814
815: 811 [sage] 2016/10/05(水) 19:38:21.63 ID:kKZWArlF >>814 変数はその2種類で良いかと思います。 個人的にはtssplitterで番組情報を無くなったtsファイルも再生するので、 そちらも対応いただければうれしいなぁと。 (番組情報が入っているかの確認はメンドくさいかも知れませんが...) http://echo.5ch.net/test/read.cgi/avi/1444993476/815
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 187 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.506s*