[過去ログ] 【KEIAN】KTV-FSUSB2/FSPCIE総合【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
315(1): 2016/08/13(土)06:28 ID:ZDfrmQba(1/4) AAS
>>312
テストモードONで署名確認を無効にしてドライバをインストールし直せばなんの問題もなく使えるようになる
やり方はWindows10 ドライバ 未署名とかでググればいくらでも出てくる
323: 2016/08/13(土)15:47 ID:ZDfrmQba(2/4) AAS
>>316
むしろアニバーサリー以降でも行けるって書いてあるだろ>>302どこ読んでんだ
325(4): 2016/08/13(土)17:19 ID:ZDfrmQba(3/4) AAS
たぶんこれで合ってるはず。いずれにしろ使えなくなるということはない
○Windows10アニバーサリーアップデート以後のドライバの扱い
・MSの署名あり … ドライバを入れたら以後は通常のままで使用可能
・MS以外の署名あり … ドライバを入れたら以後はテストモードで使用可能
・未署名 … ドライバを入れたら以後は署名強制無効の起動オプション(起動毎に選択必要)+テストモードで使用可能
FSUSB2N等のWinUSBドライバはinfに署名がないだけで本体にはMSの署名があるから、既にインストールした状態で
アップデートしたならアニバーサリー以降もそのままでも問題なく使えてるはず
OSクリーンインストールやドライバ削除で新規に入れる場合は署名強制無効で起動してインストールする必要があるが
一度入れたらやはりそれまで同様に使える
FSUSB2やFSPCIEなど未署名のCyUSBドライバを使う場合は、Driver Signature Enforcement Overriderで署名して
省1
327: 2016/08/13(土)18:02 ID:ZDfrmQba(4/4) AAS
>>326
BonDriverは関係ない。USBドライバだけ
あと自分で署名が必要になるのも旧版のCyUSBだけで、WinUSBにはMSの署名が既に入ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s