[過去ログ] 【HD/4K/OLED】LG TV総合 Part37【樂喜金星】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
65
(2): (スプッッ Sde5-6b1P [110.163.216.191]) 2023/04/23(日)12:55:16.36 ID:HduznAwOd(1) AAS
>>45
こいつにチェンジで
外部リンク:s.kakaku.com
87
(1): (ニククエ Sa2b-8YZK [27.85.206.125]) 2023/04/29(土)19:55:23.36 ID:UVZzB/wNaNIKU(4/7) AAS
>>86
これ捏造君>>9
483: (オッペケ Sr8b-aUDH [126.156.163.208]) 2023/05/31(水)11:33:05.36 ID:ST0gPMubr(2/6) AAS
>>482
これ捏造君>>9
で、ソニーは焼き付き耐性低いというrtingsの検証結果に対して何も反論はないという事でよろしい?
外部リンク:www.rtings.com
548: (オッペケ Sr8b-aUDH [126.156.163.208]) 2023/06/02(金)14:52:43.36 ID:DRhg8FAtr(22/136) AAS
>>547
リフレッシュ回数を同じにしてもLGよりソニーの方が先に焼き付く事が明らかになっています
外部リンク:www.rtings.com
[C1]
画像リンク[jpg]:www.rtings.com
[A90K]
画像リンク[jpg]:www.rtings.com

LGの方がリフレッシュ回数が多いのは、LGは電源切断後即座にリフレッシュが開始されるのに対し、ソニーは4時間後にしか実行されない仕様のためです。
従って、通常使用においてもLGの方がリフレッシュ回数は多くなります
553
(1): (スププ Sdbf-D91p [49.98.228.245]) 2023/06/02(金)14:55:09.36 ID:BFcs9Sn/d(18/118) AAS
【LG組公認】

>>456
に貼り付けられている結果は

同じテスト期間中内で

★SONYが3回
★LGが21回

パネルリフレッシュを実施した上での結果となります。
省4
571
(1): (スププ Sdbf-D91p [49.98.228.245]) 2023/06/02(金)18:54:14.36 ID:BFcs9Sn/d(25/118) AAS
>>570
まさに誤解を与えないように事実を書いてるだけなんだけど。

内容もrtingsに書いてる通りの事しか書いてないよ。

外部リンク:www.rtings.com
この違いは、このテスト期間中、LG TV は週に 21 回の小さな補正サイクルを実行するのに対し、Sony TV は 3 回しか実行しないことを意味します。
711: (オッペケ Sr8b-aUDH [126.156.163.208]) 2023/06/02(金)22:20:58.36 ID:DRhg8FAtr(102/136) AAS
>>709
これ捏造君>>9
で、ソニーは焼き付き耐性低いというrtingsの検証結果に対して何も反論はないという事でよろしい?
外部リンク:www.rtings.com
837: (ワッチョイ 5302-RZnJ [106.165.38.85]) 2023/06/12(月)12:21:22.36 ID:D6Mu/2uK0(1) AAS
液晶はIPSだとどうしても残像感出てしまうからな
ゲームするなら自発光素子のパネルほうがモアーベターよ
967: (ササクッテロレ Sp5d-tJTb [126.247.128.78]) 2023/07/08(土)19:35:55.36 ID:6r/Fec82p(1) AAS
>>966
ありがとうございます
まあどうなるか分からないのは覚悟で買ってみようかなと思います
C2に一目惚れしてしまったもんで
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s