[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759: (ワッチョイW cb59-0pzx [36.2.62.142 [上級国民]]) 2022/11/21(月)12:48 ID:k65LW+fl0(1/2) AAS
>>758
ATH-M50x BT2
1000xmなどのノイキャン機は有線してもヘッドホン電源入れてヘッドホン内蔵DAC使わなきゃまともな音で鳴らない
NC機のドライバはヘッドホンでDSPかけた音鳴らす前提で設計されてるので、電源入れずにアンプから生の音入力したら低音がスカスカになったようなヘンテコ音が鳴る。これはBOSEなども同じ。アクティブノイズキャンセリングの仕組み上しかたない
電池切れても一応音は出せますよという緊急手段でしかない。電源入れて有線は無線とほとんど同じなので意味ない
ATH-M50x BT2は有線モニターのM50xに無線が別機能として足されていだけなので、電源切って有線時は単純にM50xとして使える
763: (ワッチョイW cb59-0pzx [36.2.62.142 [上級国民]]) 2022/11/21(月)16:26 ID:k65LW+fl0(2/2) AAS
外音と相殺する音波流して音消してるんだから、普通のヘッドホンと同じドライバは使い回せない
それを有線でそのまま補正なしで鳴らしたら変になるに決まってる
逆にヘッドホンのDSP通せばそのヘッドホン専用に調整された音になるので下手な汎用アンプ使うよりいいかもね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.699s*