[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け113 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(2): (ワッチョイW e302-ffdU [27.95.158.142]) 2022/08/28(日)23:20 ID:ukJ4gZXy0(1) AAS
660sの側圧が苦手なら650も手放すことになってたんじゃないかな...
側圧以外は650がよく合ってるから手元の660sをティッシュ箱に挟んで側圧がマシになれば650も同じ手順で良くなるから検討しても良さそう
AD2000Xのウィングサポートが合うならこれで良い気がするけども
t3-01とかどうだろう
側圧弱めでモニター寄りの音だから映画鑑賞とかにはよく合ってると思う
欠点を上げるなら上の機種より重いところとイヤーパッドが小さいからオンイヤー気味になるところかな
149: (ワッチョイW 2302-yf+q [27.95.158.142]) 2022/09/05(月)21:33 ID:UocFerDH0(1) AAS
音にこだわりないならHyperX Cloud Alpha wirelessとかでいいんじゃない?
開放型で良ければDEVA PROが音良くておすすめ
160(1): (ワッチョイW 2302-yf+q [27.95.158.142]) 2022/09/07(水)00:20 ID:/j8TL/Oj0(1) AAS
室内ならhifimanのDeva Pro、GRADOのGW100もなかなか良いから試してみてほしい
Deva Proは少し重くて、GW100は装着感があんまりだから長時間の使用は難しいかもだけど...
172: (ワッチョイW 1302-XvLD [27.95.158.142]) 2022/09/10(土)14:10 ID:A50gJxBw0(1) AAS
モニター寄りの機種が欲しいのですが、dt1990proかt3-01、どちらがおすすめでしょうか?
208: (ワッチョイW 1302-XvLD [27.95.158.142]) 2022/09/15(木)21:53 ID:ZRs+XPGX0(1) AAS
ad500xとかどうでしょう
ウイングサポートが合うかわからないので試聴必須だと思いますが、合えばとても軽く蒸れないので装着感はトップクラスだと思います
213: (ワッチョイW 1302-XvLD [27.95.158.142]) 2022/09/16(金)16:52 ID:fU0XgAay0(1/3) AAS
ソニーのヘッドホンスレ行った方が回答貰いやすいかも?
218: (ワッチョイW 1302-XvLD [27.95.158.142]) 2022/09/16(金)23:48 ID:fU0XgAay0(2/3) AAS
優しい音がどのようなものか分からないから、高音の刺さりなく低音も強すぎない聞き疲れしにくい音と解釈するけどmeze99classicsとか?中古になっちゃうけど...
全体的に角が取れたような音で癖が無いかと言われればそんなことはないけど優しいウォーム系の音だと思う
219(1): (ワッチョイW 1302-XvLD [27.95.158.142]) 2022/09/16(金)23:49 ID:fU0XgAay0(3/3) AAS
中古可ならHD650の方があってるかもしれんな
231: (ワッチョイW 2302-HR5S [27.95.158.142]) 2022/09/18(日)10:50 ID:OuyQke+10(1) AAS
HD6xx
327: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/25(日)22:17 ID:Mx5IPQrE0(1) AAS
せっかく買っても別の機種が気になりそうだな
試聴した方が後悔なく決められると思うよ
336: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/27(火)08:39 ID:KobBshhK0(1/2) AAS
有線の方が良いよ
355: (ワッチョイW 2202-SV7s [27.95.158.142]) 2022/09/27(火)21:56 ID:KobBshhK0(2/2) AAS
>>339
T3-01とか
新品6万程で中古だと5万程
密閉型の割に音抜け良いし高音も綺麗
少し高音寄りのフラットな音でボーカル物、セリフにはピッタリだと思う
欠点はイヤーパッドが少し小さくて人によっては合わないかもしれない点と少し重い(321g)点かな
装着感が良いのであんまり重さは感じないけど
376: (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/01(土)16:28 ID:IWxWRmm20(1) AAS
どちらのヘッドホンも良いものなのにこういうゴリ押しのせいで正当な評価がされなくなるのは悲しいな
388(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/02(日)01:35 ID:CPflR4ZM0(1) AAS
hifimanのヘッドホン、最初の印象はかなり良いけど聴いてく事に飽きが来てしまう
解像度は凄いんだけど慣れちゃうしそこを除くと特徴のない音で...
分析的に音楽を聞くなら良いんだろうな
403(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/04(火)21:32 ID:PLJFo8YY0(1) AAS
>>402
少し予算オーバーだけどSR325xを試聴してほしい
予算くらいで女性ボーカルを聴くならSR225xも良いかも
装着感と見た目のチープさを受け入れられるなら音楽を楽しく聞くという用途でトップクラスだと思う
417(1): (ワッチョイW 3f02-9JvL [27.95.158.142]) 2022/10/06(木)19:07 ID:SV4ClXAI0(1) AAS
装着感が1番大切なら少し価格帯下げた方が良さそう
それか少し上げてath-adx5000とか...?
オーテクの音はあんまり好みではないけど装着感は良かった
433: (ワッチョイW 3a02-5NqL [27.95.158.142]) 2022/10/08(土)02:41 ID:B05CDNJm0(1) AAS
>>432
ありがとうございます
gradoは最近rs2xを買ってしまったためsignatureのどちらかを検討してみようと思います
453: (ワッチョイW 3a02-5NqL [27.95.158.142]) 2022/10/09(日)01:12 ID:PnhYbqGB0(1/2) AAS
>>445
ここのスレでの評判はあれだけどこの条件ならさすがにhd650じゃないか?
456: (ワッチョイW 3a02-5NqL [27.95.158.142]) 2022/10/09(日)12:37 ID:PnhYbqGB0(2/2) AAS
elearは疲れにくい音だけどヘッドホン自体がかなり重いから長時間は厳しくない?
長時間使用を視野に入れるなら重さ、音の傾向共に予算を上げたとしてもhd650は選択肢に入ると思う
個人的にはhd660sよりも聴き疲れしにくいように感じた
478(1): (ワッチョイW 3a02-5NqL [27.95.158.142]) 2022/10/11(火)00:26 ID:iyVow3qd0(1) AAS
>>476
t60rp
装着感も良い
鳴らしにくいけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s