[過去ログ] 低価格でナイスなヘッドホン 118台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
975: 2020/05/05(火)01:10 ID:0uKYy9U50(1/2) AAS
ブーメラン形とか?
見方の問題でかまぼこもブーメランと言えるが
976
(1): 2020/05/05(火)01:12 ID:4Ugzq3Nr0(2/4) AAS
カマボコ  凸
ドンシャリ 凹
ピラミッド △
スカキン  ▽
977
(1): 2020/05/05(火)05:32 ID:wUlgwHS+0(1/2) AAS
ピラミッドって◣じゃなかったっけ
978: 2020/05/05(火)05:37 ID:wUlgwHS+0(2/2) AAS
>>977
化けた
Lの左上と右下を繋いだ図形のつもり
? (化けるかも)の左右逆
979
(1): 2020/05/05(火)11:09 ID:hLeTDpRY0(1/2) AAS
>>966
portaproやsportaproに対抗して、
nomad n1をもってくる時点でKOSSに負けてるな
比較する前に双方の価格差考えなよ
低価格軽量のドンシャリ開放型ヘッドホンの
気楽な快適さはイヤホンに勝るな
980
(2): 2020/05/05(火)12:25 ID:pfS1V5Hf0(1/2) AAS
>>976がイコライザの形状だとすると、カマボコとピラミッドの違いが分からないのと、
スカキンの空中に低音と高音を浮かせる方法が分からない
981
(1): 2020/05/05(火)12:29 ID:pfS1V5Hf0(2/2) AAS
>>980踏んだので立てた

低価格でナイスなヘッドホン 119台目
2chスレ:av
982
(1): 2020/05/05(火)14:12 ID:714wva8t0(1) AAS
sportaproとnomad両方持っていてそれぞれお気に入り
まるで違う状況で使っているので比べるという発想すら湧かない
983: 2020/05/05(火)14:46 ID:0uKYy9U50(2/2) AAS
>>981

984
(1): 2020/05/05(火)15:51 ID:Q9o+zbNZ0(1/2) AAS
>>979
最初にportaproとかいう安い以上に駄目音質押し付けといてよく言うわw
それこそ検索妨害系以外の中華開放型にコスパいいのいくつかあるから
イヤホンでもイントラコンカ型なら蒸れも髪型崩れもないし

965 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2020/05/04(月) 21:29:43.49 ID:SfySnZ3+0
もう今からはPORTAPROとsportaproしか使いたくないんだが

これが独り言風ゴリ押し感あったから反論されてるだけだろ
実際>>967>>969とか異論認めない系だし
>>982みたいな考え参考にすればそんな発想すら湧かないんじゃない?
985
(1): 2020/05/05(火)16:20 ID:512GU+9I0(1) AAS
>>984
へっどほんすれでいやほんだしてくるきみのほうがまちがってるよ
986: 2020/05/05(火)17:45 ID:K+62Wguk0(1) AAS
イヤホンの方が選択肢として適切なら提案として間違いだとは思わんが
いちいち揚げ足取って噛み付く奴はただのマウントバカだと思う
987: 2020/05/05(火)18:59 ID:7MAJJjI60(1) AAS
若干1万円をオーバーしてるけどHD350BTってどうですか?
元々プリン持っててBTポタアン買うか350BTにするか悩むけれどやはり無線の方が便利なんですよね中華TWS使った感じ
988: 2020/05/05(火)21:11 ID:Q9o+zbNZ0(2/2) AAS
>>985
あのタイプは昔は耳掛け型イヤホン扱いされてたヘッドホン紛いじゃん
989: 2020/05/05(火)22:15 ID:hLeTDpRY0(2/2) AAS
↑相手にするとウッキーとムキになるぞ
990: 2020/05/05(火)23:50 ID:4Ugzq3Nr0(3/4) AAS
なんか荒れたみたいでスマンナ、いまは中華TWS漁ってるわ
991: 2020/05/05(火)23:56 ID:4Ugzq3Nr0(4/4) AAS
ピラミッドとスカキンはこうか?

ピラミッド Ъ
スカキン  ?
992: 2020/05/06(水)00:03 ID:4qET8FGe0(1/5) AAS
かまぼこ  ∩
ドンシャリ ∨
ピラミッド >
スカキン  ⊂

こんなもん?
993: 2020/05/06(水)00:21 ID:4qET8FGe0(2/5) AAS
埋めがてら私見ね
カマボコは単にドライバー特性の問題
ドンシャリはラウドネスコントロール的な人間の耳を意識した調整
ピラミッドは高域と低域の空間減衰率の差から来る生音を意識した調整
スカキンは打ち込みアニソンなどソース時点でイヤホンラジカセ向けに低域ブーストした人工的音源を耳障りなく聴ける調整
オーテクはスカキンでありフラットではない(個人の感想です)
994: 2020/05/06(水)05:24 ID:vsJNUQFO0(1) AAS
ヤフショクーポン15%オフ(上限1500円)
割引率は下がったけど1万以上でも使えるようになってるな
1-
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*