[過去ログ]
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
225: 名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! Sa89-LFoc) [sage] 2019/11/20(水) 13:50:16 ID:O2uI2YmIaHAPPY >>222 よく分からないが、HD599は音はなかなか良いということか。 それにしてもHD 600はドイツでも高価格になったのは謎。 15年くらい前だとドイツ現地で2万円ちょっとで買えると言われていた。 当時の日本の輸入代理店ゼネラル通商は定価7万円近い凶悪な価格設定をしていた。 今は世界中で4万円程度になっている。 アメリカのアマゾンもドイツのアマゾンもその程度で売っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/225
226: 名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday!WW c675-Y+r+) [sage] 2019/11/20(水) 13:55:36 ID:jaMm/CCM0HAPPY >>225 ゼンハイザーはHD800が発売された辺りから音の傾向が変わったし、高価格化して拝金主義に変わった気がする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/226
233: 名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! c6ad-BeHT) [sage] 2019/11/20(水) 18:14:11 ID:DAHYLFWa0HAPPY >>225 2万円ちょっとはHD580じゃなかった? 当時、ゼンは安価ではないけど、コストパフォーマンスがいいと言われていた HD800からじゃないかね、高級ヘッドホンインフレが始まったのは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/233
241: 名無しさん┃】【┃Dolby (HappyBirthday! 1134-wiCk) [sage] 2019/11/20(水) 22:44:19 ID:ilpQ68yl0HAPPY >>225 HD 599は可もなく不可もなしと言われていることが多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1572102992/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s