[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
464(1): (ワッチョイW ed02-0Vvf) 2019/12/09(月)19:06:27.81 ID:ebmB5qft0(1) AAS
momentum2で使えるカールコード(コイルケーブル?)探してるんだけど全然分からない
これが使えるかもしれないけど使えるかもで五千円は出せないわ
外部リンク:www.soundhouse.co.jp
508: (カーンジッ 86a5-6vKW) 2019/12/12(木)20:26:03.81 ID:AfXieL+d01212(2/2) AAS
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:av
2chスレ:pav
2chスレ:av
省12
687: (ワッチョイWW 77b2-5/Ne) 2019/12/23(月)08:27:08.81 ID:h22heMeb0(1) AAS
どのモデルも価格帯では上位機種だから不毛だね
717(1): (ワッチョイW 0c00-wnpD) 2019/12/27(金)22:05:37.81 ID:2gYnwJMh0(4/4) AAS
キャッシュバックがある
そう…お得だから…
正規品買うか並行品買うか悩んでたのに
なぜかHDV820買うかUD-505もお財布に優しい…と悩む
色々USBDAC見てたらHD800Sが安く見えてきたw
737(1): 731 (スッップ Sd70-PeOa) 2019/12/28(土)19:51:29.81 ID:7CvGGk6Kd(3/5) AAS
>>735
自分としては、ここは素直に最新情報有難う御座いますですね。
上に上がってた中華3メーカーのDACにはかなり興味が出てきた。
hd800 & 800sの純正アンプの音は捨てがたいんで、DACとしてHDVA600と繋いでみたくなりました。
ただ、自分としては、PC〜DACでなく、SSD〜DACとしたいのでプレーヤー機能があるかどうかが焦点ですね。
それ以前にお金無いけど、サンバイオ二連続ストップ安の三日目寄り付きで株価半減は余りにも痛手でしたわ。wwww
ストップロス効かねーし、恐るべしブラックスワン・・・
自分ビンボーなのに・・・
748: (スッップ Sd70-MVXp) 2019/12/28(土)21:56:39.81 ID:KwRmVSi7d(1/2) AAS
>>737
実際>>734氏が言うとおり測定値の鵜呑みではなく実際に聴くことも大事です
innerfidelityの記事によればHD800sは歪み率についてはHD800をやや下回ります
新たに追加されたレゾネータが主因で、これはHD800シリーズのドライバユニットとハウジングの特性によって生じる6kHzスパイクをホルムヘルツ共振で抑制しているとのこと
Sabaj D5とTOPPING DX7sはAPx555での測定値こそ似たようなものですが、出音の傾向はやや異なります
かつて流行ったOPAMP交換で例えるとSabajはJFET系、TOPPINGはバイポーラ系に近い印象
この両機種はDAP機能は無いけどXMOS UX-208搭載なのでDAPやスマホとUSB直結でのPCレス再生が可能
BT5.0とLDACのワイヤレス伝送対応製品も出始めているので手軽に聴くにはいいかも
912: (ワッチョイ 429f-QniV) 2020/01/05(日)02:55:23.81 ID:U/bWFttx0(1/3) AAS
>>906
相手は具体的な例を求めてるのになんで安倍みたいな答弁するの?
たとえば俺は〇〇を使ってる、って教えてあげればいいだけじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s