[過去ログ] Sennheiserのヘッドホンについて語るスレ144 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792: (ワッチョイWW 7907-erBQ) 2020/01/02(木)04:27 ID:sLXt/Pc40(1) AAS
稼いで買って聴く
ほかに道なし
793: (ワッチョイW e1bd-/dgB) 2020/01/02(木)07:56 ID:L7rvSXTl0(1) AAS
>>786-787
俺は50代半ばの中年親父だけど、ピュアオーディオ環境でクラシック聴くのに HD800 使い続けているよ
794: (アウアウクー MMb1-HDsw) 2020/01/02(木)08:53 ID:0yQPRItSM(1) AAS
HD800(s), 820あたりはピュア界隈の人でも普通に使えるポテンシャルは十二分にあるね
上流もちゃんと据え置きで持ってるだろうし
795: (ワッチョイ 4201-olRn) 2020/01/02(木)09:28 ID:WKddDdfa0(1/3) AAS
ピュアオーディオってこういうこと?
外部リンク:ja.uncyclopedia.infoピュアオーディオ
796: (ワッチョイ 4201-olRn) 2020/01/02(木)09:34 ID:WKddDdfa0(2/3) AAS
リンクミスったw
外部リンク:ja.uncyclopedia.infoピュアオーディオ
797: (ワッチョイ 4201-olRn) 2020/01/02(木)09:38 ID:WKddDdfa0(3/3) AAS
あれま(´・ω・`)
798: (ワッチョイW 8101-9GOW) 2020/01/02(木)13:41 ID:MhsjTzDC0(2/2) AAS
なんだこの使えない豚
799: (ワッチョイWW 710b-QeDh) 2020/01/02(木)15:42 ID:5ikJzDIZ0(1) AAS
だっせぇw
800: (ワッチョイ 4102-olRn) 2020/01/03(金)00:10 ID:g/uE9iaQ0(1/2) AAS
最初期のmomentumオンリーで5~6年過ごしてきたけどついにプリンちゃん(新しい方)買ったったぞ
長時間つけてても頭頂部と耳が痛くならないのがデカイ
801: (ワッチョイWW 4102-qz2L) 2020/01/03(金)11:02 ID:g/uE9iaQ0(2/2) AAS
改めてAmazonみたら14000で売っててワロタ…
さすがに差額約1万は凹むけどそれで2年保証を買ったんだと思うことにする
802: (ワッチョイ 92c1-E95m) 2020/01/03(金)12:15 ID:jjRciivA0(1) AAS
サイバーマンデーでは12980だったね
803: (ワッチョイWW 7907-erBQ) 2020/01/03(金)15:24 ID:yKBV/Uqn0(1) AAS
アマも国内正規品保証2年間つくんだけどね
804: (オッペケ Srf1-dYPq) 2020/01/03(金)16:54 ID:vZX6UJETr(1) AAS
でも黒よりミルクプリンカラーの方がいいじゃん
俺だってHD6XXの色気に食わなくてHD650の方買ったし色は重要よ
805: (ワッチョイW 9901-sloK) 2020/01/03(金)19:51 ID:AhOZ45gc0(1) AAS
プリンって10年前に評価高すぎたせいで、10年前のフラグシップ機でもない中価格帯の機種なのに変にすすめる人多いよね
この10年の技術発展からみても1万前半は妥当かな
そんなゴミ今の時代買うぐらいなら新世代の方がよっぽど音良いよ
806: (ササクッテロ Spf1-0tYc) 2020/01/03(金)20:32 ID:97ECJbX8p(1) AAS
プリンは知らんが、この10年で有線ヘッドホンがそんな目まぐるしく進化したとは思えんが
ソニー筆頭にハイレゾ対応だとかぬかす肩書きだけ大層なヘッドホンは増えたが
807(2): (ワッチョイ 5991-Fu3+) 2020/01/03(金)20:58 ID:eU35EybC0(1/3) AAS
10年間使うつもりでHD800sクラスのを物色してる
聴くのはロック・ポップス中心で低音好きなのでMaster1が
一番良かった。ただ、k812が8万円台コスパ最高なので、こういう
お得は好きなので乗っかっちゃうべきか迷う。
T1 2ndはいい音だけど、ud505をペアにしたくなる
自分はhugo2とCayin HA-1A MK2 で聞いてるのでT1はパス
D9200はパっと聴き最高だけど、経験上、買ったらすぐ飽きる。
経験上は、地味な、1840みたいなホンを家では重宝する
そういう点ではMaster1もダメホンの可能性が高く
省4
808(1): (アウアウクー MMb1-ECXx) 2020/01/03(金)21:08 ID:ITyrYw1SM(1/3) AAS
ロック、ポップスならそんな高いのいらないんじゃ
809: (ワッチョイ 5991-Fu3+) 2020/01/03(金)21:19 ID:eU35EybC0(2/3) AAS
>>808
そう?
ロックでもエアロスミスとかプログレ視聴しては800sの
音場に「まいった」ってなって、
柴田淳とか女性ポップスの声の艶にゾクゾクってなって、
このクラスの欲しいって気持ちは決定的なんだけど
810: (アウアウクー MMb1-ECXx) 2020/01/03(金)21:32 ID:ITyrYw1SM(2/3) AAS
エアロスミスは別に音は良くないというかヘッドホンの性能の差は出ないと思う
J-POPでも紅白で歌ったユーミンのノーサイドは正隆アレンジプロデュースの優秀録音だが
811: (アウアウクー MMb1-ECXx) 2020/01/03(金)21:35 ID:ITyrYw1SM(3/3) AAS
ついでに松田聖子もユーミン作曲のは音良いけど、KISSは録音ダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s