[過去ログ] どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け98 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): (スップ Sd3f-feBC) 2019/10/13(日)18:36:27.24 ID:hFHInnRKd(2/3) AAS
>>136
店にT1 2ndも試聴機置いてある場合多いんじゃない?
185: (ワッチョイ 7fbd-zG+t) 2019/10/18(金)10:51:06.24 ID:sTopIp4L0(1) AAS
>>165
Ultrasone PRO580i
407
(1): (スプッッ Sd73-ReWU) 2019/11/22(金)21:15:57.24 ID:rm9jfYSFd(4/5) AAS
>>406
elearは低音多いし低音嫌いが嫌いそうな低音です
高域も少なく高域の美しさで聴かせるようなタイプではないですし解像度が若干甘く感じられます
667: (スッップ Sd70-MVXp) 2019/12/28(土)13:57:23.24 ID:YX0z+7SFd(1) AAS
>>652
私は高いほうを買うことにしてる
・出来が良くて気に入ると10年以上の付き合いになることもあるので構成部材が確りしているほうが長持ちし、修理代含めて日割りすると投資効率が良い
・上級機種が気になり続けて結局買い換えてしまい無駄な出費増、遠回りにより費用対効果悪化
680: (ニククエ e2ad-VnBs) 2019/12/29(日)12:51:21.24 ID:KVHQu/JB0NIKU(1) AAS
>>674 >>675
返信ありがとうございます!
この3つのをよく調べて、どれかを買おうと思います!
初ヘッドホンだからわくわくするぅう!!
772
(1): (ワッチョイ 2e10-BfT8) 2020/01/06(月)09:01:39.24 ID:0pa5iTlg0(1) AAS
>>768
両方とも20時間ぐらいしか鳴らしてないので、まだなんともだけど。
平面駆動らしい繊細な音なので、T60RPのシャリシャリ感が許容できるのなら大丈夫じゃないでしょうか。
因みに、Aeon Open Xの白黒パッドは外しています。

現段階で、持っている平面駆動のシャリシャリ感を並べるなら、↓こんな感じ。
Ether CX > Aeon Open X = T60RP > D8000 Pro > LCD2 Closed-Back
※ HE1000se, HE4XXは敢えて除く

Ether CX, Aeon Open Xは、まだ刺さる。
796: (ワッチョイWW ffb8-JoFD) 2020/01/08(水)15:52:27.24 ID:wBxOslmb0(3/3) AAS
すいませんコレも間違えました、私の事は忘れてください。
829
(2): (ワッチョイW dfe9-fHuN) 2020/01/12(日)02:22:52.24 ID:gf2iMtc00(1/7) AAS
【予算】3万(少し背伸びをしてもプラス1万)

【使用機器】スマホ

【よく聴くジャンル】なんでも

【重視する音域】特になし
今使っているのがMDR-1Aなのですが低音が強くて他の音が聴こえない事がしばしば…
なので聞き疲れします。
MDR-1Aより低音が少ないものを…

【使用場所】 室内 80% 外20%くらい
省3
833
(1): (ワッチョイ ff10-rY/a) 2020/01/12(日)08:38:53.24 ID:EHnz9EoL0(1/9) AAS
>>831
HD600はインピーダンス300Ωなので、アンプないと流石に辛い。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.860s*