[過去ログ]
■■ TEAC総合スレ ■■ その11 (1002レス)
■■ TEAC総合スレ ■■ その11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
942: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/07/17(水) 17:44:39.67 ID:1CFogLB70 ap-505とnt-505を接続するのにxlrケーブルを使用する場合、11cメスと12cオスのケーブルを買えばいいと思うのですが、あっていますか? また、nt-505を使用するのに、ネットワークではなくUSBDACとして、パソコンにつなげている人は何故ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/942
943: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/17(水) 18:49:58.14 ID:SBxjvQKR0 LAN経由で操作したいから NT にした。基本的には Mac と USB で繋いでストリーミングサービスを使用してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/943
944: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/07/18(木) 10:00:25.99 ID:fbxVjdmI0 >>942 パソコンにインストールしているプレイヤーで再生した方が格段に音が良くなるからだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/944
945: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 01:24:14.43 ID:EHuJi7w10 pcで聴く方が操作しやすいし音質に出来る事が多いしゲーム他にも使える 普通にNTP使うにしても操作する余裕がある時はpc使えた方が便利 ちなみにNTにした決め手は前面usbポートの存在 なお当方NTPとしては無線足してアプリとストレージ機能だけ使う予定 LANポートノイズとかセキュリティとか面倒なので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/945
946: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/07/19(金) 03:29:24.33 ID:QKY+dZZv0 ネットワークとして使わなきゃなんでnt-505なんだ? 高い買い物じゃないのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/946
947: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 04:43:15.79 ID:ytDiBQGL0 デスクトップなどでヘッドホンを使用する場合がある => UD, AI リビングなど視聴距離がある => NT PC と USB接続して Spotify を使用するとスマホ側Spotifyアプリはリモコン的に使用できるので楽ちん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/947
948: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/07/19(金) 12:22:09.43 ID:V8UeRp3b0 自分の使い方以外を否定したらいかんということだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/948
949: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 15:46:01.92 ID:EHuJi7w10 >>946 既にアンプ&hpアンプ所持でNTにも一応バランスhp端子あるからUDの意味が薄く 差額も5~10%程度でスマホだけで再生可能になり気が向いたらNTP機能使えて UDのhpアンプ部が単体で大絶賛されるほど良ければ別だがそこまではなさそうだったし 内部写真みてもdac部がメインぽかったので単純にNTの方が得るもの多かった 用途がPCのみのヘッドホン&ブックスピーカーとかなら一台に纏まるからUDにしてたと思う まぁ環境や使い方は人それぞれという事で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/949
950: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 17:11:38.32 ID:B+J3SZgk0 NTのバランスHP端子ってなんぞ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/950
951: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2019/07/19(金) 17:36:48.82 ID:QKY+dZZv0 nt-505とap-505の接続につかう、xlrケーブルのオススメ教えてほしい。 また、バナナプラグって対応していますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/951
952: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 19:23:48.99 ID:7UVlJafT0 まさかXLRを変換して使ってんのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/952
953: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 20:04:39.09 ID:e3HKzMg80 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/188 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/448 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/501 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/512 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/595 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/724 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1468129807/761 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/29 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/94 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/160 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/281 http://hissi.org/read.php/pav/20171105/TFlHaWh3TzM.html http://hissi.org/read.php/pav/20171106/Z3Nmc0xvNGE.html https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/492 http://hissi.org/read.php/pav/20171108/Njl6WkJPSXU.html https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/743 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1504092998/843 http://hissi.org/read.php/av/20181020/TkhWMWpLckgw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/638 http://hissi.org/read.php/av/20181023/L0hZWkVwSlkw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/678 http://hissi.org/read.php/av/20181025/d1FBMjE2VzQw.html https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1541309338/16 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/242 http://hissi.org/read.php/av/20190122/akNjaTFZR2Uw.html http://hissi.org/read.php/av/20190105/WE8xNm0zMTIw.html http://hissi.org/read.php/av/20190106/eUtlQUMwTGow.html http://hissi.org/read.php/av/20190112/Uy84Y2JBTzMw.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/953
954: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 20:44:37.90 ID:ytDiBQGL0 >>952 XLRを変換して使うってどういう意味? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/954
955: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 22:30:15.53 ID:7UVlJafT0 >>954 一応補足すると949に対してのレスね NT-505はヘッドホンのバランス端子ないのに"一応"バランスあるっていうからその一応がXLRをヘッドホンに変換して使うのかってこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/955
956: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 22:50:48.24 ID:S2AyVKjZ0 NT505のヘッドホン端子って3.5mm4極だと思ったけど これってバランス端子とは別? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/956
957: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 22:52:11.81 ID:S2AyVKjZ0 あ、バランス端子とは別のようだったごめん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/957
958: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 23:39:47.55 ID:EHuJi7w10 >>950 単に4極ヘッドホン端子がバランス出力て表示されてるので そのままor変換プラグ通して使うってだけの話だが 何か勘違いしてたらスマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/958
959: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/19(金) 23:56:28.64 ID:EHuJi7w10 ちなみにUDの利点は変換プラグ不要で接続したいか複数同時に繋げたいか 高出力必要かアンプ部の味付けが好みか新規格の4.4mm端子が欲しいか それらを追加機材無しでまとめてNTP機能が完全に不要か のどれかを重視する場合と把握してたけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/959
960: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/20(土) 00:28:00.65 ID:Ug4VTipL0 >>959 NT505の3.5mm4極ミニジャックはあくまで4極のGND分離であってバランス駆動ではないでしょ 仮にバランスだとしたら普通の3極プラグを挿した時にマイナス側が短絡してまずいしアンプが壊れる可能性まである そういう事故が起きないように多くのバランス駆動アンプは2.5mm/4.4mm/XLRといった全く別サイズの端子を使ってるわけで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/960
961: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2019/07/20(土) 01:10:52.66 ID:2sKqskuJ0 >>960 GNDあるから3極挿してもクロストーク増すだけで大丈夫なんでは? 製品紹介にバランス駆動型のヘッドホンを接続可能+ シングルエンドでの使用時パラレル駆動 と解説されてるから擬似バランス扱いかもしれんがGND取れる据置機だと利点だけで問題無いと思うが まぁ公式の紹介がおかしいかどうかまではわからんから公式に聞いた方がいいかもしれんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1543747617/961
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 41 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.206s*