[過去ログ] どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
647: 2018/10/23(火)20:14 ID:YKLwPJeI0(1/12) AAS
>>626
HD-DAC1はXLRの穴がないので選択肢から外れると思う
HP-A8mk2も値段的に遠慮したい感じがある
とりあえずHD-DAC1かU-05かHP-A8mk2で好きなの買えば?って事はU-05は悪い選択ではないという事か
648
(5): 2018/10/23(火)20:16 ID:YKLwPJeI0(2/12) AAS
>>626
テンプレは読んでなかった、すまんな、でもテンプレ書いてもあんま意味ない気もした

【アンプの予算】6万、超頑張っても8万ぐらいまで
【使用ヘッドホン】 HD800S (MDR-Z7M2もその内買う予定)
【再生機器】 PC オンボード
【よく聴くジャンル】 アニソン ゲーム音楽
【重視する音域】特になし
【期待すること】 現状どうするのか決まってないし今後何かやりたい事ができたときに何でもできそうな穴の多いアンプが欲しい
とりあえずXLRでバランス駆動でもして聞きたい
649: 2018/10/23(火)20:20 ID:YKLwPJeI0(3/12) AAS
>>645
こいつは俺じゃないからね
650: 2018/10/23(火)20:26 ID:YKLwPJeI0(4/12) AAS
>>644
なるほど、値段の割には悪くない選択なのか
俺もいくつかの製品のスペックある程度見比べたけど、機能的にも充実してそうだしこれ良いんじゃねえのかなぁ?と思ったんだよね
とりあえず悪い選択ではないという事で安心したわ
652: 2018/10/23(火)20:30 ID:YKLwPJeI0(5/12) AAS
>>642
その分コストパフォーマンス下がるってどういう事?付いてる分にはお得じゃね?
正直現状ではUSBとXLRの穴しか使わんと思うんだよね
でも今後機器を追加するとか、そういう時に色々あった方が良いんじゃないかと思ったんだよね
653: 2018/10/23(火)20:32 ID:YKLwPJeI0(6/12) AAS
>>651
なんなのそのおっぱいみたいなメーカー、そもそももう売ってねえじゃんこれ
657: 2018/10/23(火)20:38 ID:YKLwPJeI0(7/12) AAS
>>633
ググって見たけど、買えないし、情報が少なくてよく分からなかった
TOPPINGってメーカーはなんなんだろう、あんまり印象は良くないんだが大丈夫なのかこれ
658: 2018/10/23(火)20:41 ID:YKLwPJeI0(8/12) AAS
>>656
だから今から買おうとしてんだろうが、それは買おうとしねえ奴に言えよ
659
(1): 2018/10/23(火)20:41 ID:YKLwPJeI0(9/12) AAS
>>655
だから穴が大いに越したことないだろう
PCのメモリだってそうでしょ?4穴あるより8穴あるマザーボードの方いいよね?それと一緒
661
(1): 2018/10/23(火)20:45 ID:YKLwPJeI0(10/12) AAS
>>634
ADI2-PROは値段的にちょっと敬遠したいですね…
5万ぐらいの奴で様子見して物足りなさを感じたらチャレンジって感じでいきたい
正直ヘッドホンの方にもっと投資したいんで、DACは許容できる程度の性能の奴があれば良いかなって今は考えている
664: sage 2018/10/23(火)20:49 ID:YKLwPJeI0(11/12) AAS
>>660
いや俺このスレ初めて来たんだけど
そんな基地外みたいな奴がおるんか
665
(1): 2018/10/23(火)20:52 ID:YKLwPJeI0(12/12) AAS
>>663
まあ悪い選択ではなさそうなら当初の予定通りU-05にして見ようかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s