[過去ログ]
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 (1002レス)
どのヘッドホンアンプ買えばいいかここで聞け41 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
172: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/21(金) 18:14:18.63 ID:38DpubEs0 >>171 お前も荒らしを同一人物認定してるじゃんw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/172
173: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/21(金) 18:38:32.75 ID:fXcUCKxC0 MY-D3000おじさんが重症なのは相手方が一人に見えてしまう見当識障害を発症していることだよなw さすが「荒らし」とか言っちゃうのはワッチョイ無しで立てた糞スレのスレ親だけのことはあるわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/173
174: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/21(金) 21:24:36.49 ID:U8zYozZA0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/3 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/174
175: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/22(土) 09:18:42.81 ID:EtEs0yJ+0 【アンプの予算】 5万程度 【使用ヘッドホン】 hd660s akg712pro 【再生機器】 HP-A3 【よく聴くジャンル】 幅広いジャンル 特にEDM 【重視する音域】 高音から低音までバランス良く 【期待すること】 ステップアップも兼ねてるので明らかな音の違いを感じられる物が良いです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/175
176: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 10:26:08.68 ID:0D9o5x/x0 >>175 明らかなステップアップを狙うには予算不足かと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/176
177: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 10:47:37.62 ID:vJyvYN3f0 本日のMY-D3000おじさん ID:EtEs0yJ+0 ID:0D9o5x/x0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/177
178: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 12:05:27.53 ID:rjJP32zJ0 逢瀬のステマシリーズ 【ミドル級】民生用DACのオススメ【23台目】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1518596837/348 348名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb3-oHXF)2018/04/03(火) 21:23:08.69ID:+SdOe5D9d Nmode+クロックがDAVEとかハイエンド並みに音質いいって書いてた人がいたので聞いてみた 具体的には特に女性ヴォーカル系をよく聴くので解像度が高いけどキツくなくて分離とかその他全てにおいて高水準なのがいい NmodeはESS特有の高音がちょっとキツいみたいのを見かけたので 今のとこi2s接続ができる逢瀬とかが気になってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/178
179: 名無しさん┃】【┃Dolby [] 2018/09/22(土) 12:32:00.29 ID:Uxb0NrT00 >>141 複合機でノリが良いものはほとんど皆無だと思う しいていうならBURSON AUDIO Conductor V2+を中古で探したら6万円もあるかもしれない >>161 RudistorRPX300 ラックスマンほどこってりじゃないけど音楽性のあるアンプ それでいて性能もいい >>175 A3を残したままHPA-203かX-HA1の中古 アンプをとにかくよいものに変えたほうがいいと思う あとA3からm902に変えるとスピード感、キレ、締まりが一気によくなるので 意外とEDMにも合う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/179
180: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 12:42:12.91 ID:eK5feLlA0 回答見てると大体いつも低〜中価格X-HA1かBURSON、高価格RUDISTORだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/180
181: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 12:49:12.68 ID:6SmYOjn20 本日のMY-D3000おじさん ID:EtEs0yJ+0 ID:0D9o5x/x0 ID:Uxb0NrT00 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/181
182: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 13:04:26.35 ID:4PtRh+xz0 質問失礼します DAPからライン出力でポタアンにアナログ接続した場合DAPのオペアンプ性能って音に関係ありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/182
183: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 13:23:20.25 ID:GozkooSH0 ピュアAU板ではワッチョイ**19でおなじみMY-D3000おじさん(=逢瀬)の自演&ステマがここにも 【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】 516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-ySnM)[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 20:15:04.85 ID:zEXBnEi00 ソウルノートのD-1買って満足してたが 事情あって叔父から譲り受けたCelloのDA-8.1ってDACが音が良すぎて腰が抜けそうになった レンジの広さはD-1のほうが優れている、でもそれ以外は全部DA-8.1が勝っている 1音の情報量の厚みが全く違う 当時100万くらいしてたDACらしいけどこのコンパクトな筐体からどうやったらこんな音が出るのか・・・ ハイエンドなりの良さって本当にあるもんなんだなと実感した https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/557 557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 07:53:25.05 ID:nMKJTjP40 [1/2] >>516 知り合いが前に使ってたわ 業務機然としてる見た目に反して良い音するよね、それ 中古屋でも極まれに見るけどレモ変換プラグの有無は確認しといたほうがいい 単品で買うと地味に高いからな >>552 AITでいいんじゃない? まあシステムの音の相性優先するべきだろうけど https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1495678845/560 560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2] 逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから 逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/183
184: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 13:50:51.93 ID:B02JRbB50 >>182 スレチ ポータブルオーディオ板でどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/184
185: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 14:05:52.36 ID:4PtRh+xz0 >>184 失礼、ありがとうございます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/185
186: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 14:56:38.58 ID:1Mbu9mq/0 >>180 同じ人が同じ機種を毎回勧めるのはしゃーないでしょ 自分の持ってる機種と比較した事がある機種でしか語れないし 古い機種なうえ海外製品で試聴も出来ないお高い製品を買う人はいないだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/186
187: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 15:07:59.44 ID:B02JRbB50 なら価格別おすすめでテンプレ化すりゃ手間無くていいね Rudistorは論外だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/187
188: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 15:15:25.76 ID:1Mbu9mq/0 価格別スレがあるんだから、そこまでしなくていいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/188
189: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 16:42:14.96 ID:VETAKEWR0 >>175 中古のOPPOのHAー1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/189
190: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 16:46:24.76 ID:B02JRbB50 価格別スレ機能してないでしょ 特定の人が回答してんだろうけどどんな要望やジャンルでも価格帯基準で同じ製品名が出るのは気になるわ だからって代案出す程製品知らんけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/190
191: 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2018/09/22(土) 16:50:45.64 ID:WCcF2PoD0 >>175 事情あって叔父から譲り受けたOPPOのHAー1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1536569747/191
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 811 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.694s*