[過去ログ] marantz/マランツ AVアンプ総合スレ Part10 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897
(1): 2019/04/28(日)15:15 ID:NbWUEfMP0(1/3) AAS
891・895です。ありがとうございます。
そうすると、今のサラウンド技術でのサラウンドバックのLとRはモノラルで同じ音なのではなく、
後方での、『R方向』『L方向』などの位置や『LからRへ』『RからLへ』などの移動情報なども
表現する、ということですよね?
つまりサラウンドバック2台設定で実際は1台運用というのは
後方の音の左右位置などの情報が大分欠けて大変不都合がでる、という理解でよいでしょうか?
899
(1): 2019/04/28(日)18:35 ID:NbWUEfMP0(2/3) AAS
あ、ということは、
>>891の後段の疑問(PS4のリニアPCM出力の際の不思議)については、
サラウンドバックが無音であってもAVアンプは一応7.1chとして受け取っているので
アップミックスのやりようがなくて(必要がないと判断して)
結果的には5.1chで音をだす、つまりどのモードでもサラウンドバックは
鳴らなかったということになるのでしょうか?
901: 2019/04/28(日)20:09 ID:NbWUEfMP0(3/3) AAS
PS4では2chを指定してのPCM出力はできなそうですが、
DTSかドルビーのビットストリームで出力すれば
AVアンプの入力は5.1chになりアップミックス可なのでそうします。
いろいろ疑問が解けました!ありがとうございます。

後方に2台設置することが難しく6.1ch環境にしましたが
こちらで質問してみて、6.1はドルビーは非対応・いろいろ制限があることもわかってきたので
いっそのことバックは止めてフロントハイトに挑戦するのもありかなとも思えてきました。
いろいろわからないことも多く大変ですがホームシアターって楽しいですね。
つたない質問にもいろいろ答えて頂いてありがとうございます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*