[過去ログ] 中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144: 2015/02/23(月)14:27:18.82 ID:gewqjMSN0(1/2) AAS

195: 2015/03/05(木)21:04:26.82 ID:/GuzfcXf0(1) AAS
中古でも素晴らしいM81を買えば無問題
220: 2015/03/12(木)16:02:35.82 ID:9nvGDt0S0(1) AAS
そんなものよりマス工房ですよ
241: 2015/03/19(木)00:05:56.82 ID:FdxmjFir0(1) AAS
当然だな
297
(1): 2015/04/12(日)21:03:48.82 ID:WGNppXi90(1) AAS
このスレの共通言語としてM81はOPPOのHA-1という意味になります。
みんなに愛されるヘッドホンアンプ、それが

 O P P O  H A - 1
372
(1): 2015/06/06(土)21:22:58.82 ID:Hik3UkFQ0(1/3) AAS
>>368
U-05を使っています。シングルエンドでもバランスでも、高解像度で音の輪郭がハッキリとしている傾向は変わりませんね。シングルエンドでも、音質はかなり良いと思います。

ただ、フルバランスディスクリート回路については、良くわかりませんでした。シングルエンドとバランスで音質(低音の量感等)が変わるのは確かだと思います。手持ちの単体HPAのシングルエンドとバランスの変化より、大きめに感じました。

今は、シングルエンド、バランスを気分で使い分けています。その他にも、アップサンプリングやDACのFIX、VARIABLE等、遊んだり使い勝手の良い機能があって、かなりお得に使えると思います。

今はシングルエンドでも、後々のバランス化にも対応できますし、DACとしてもES9016×2で高性能だと思います。

あくまで私の主観なので、軽く聞き流して下さいね。
662: 2015/10/17(土)21:11:54.82 ID:pUYkPJAj0(1) AAS
ヤフオクでvalvexを3万くらいで出したら買う?
843: 2021/09/11(土)16:03:35.82 ID:k4YmfAoq0(1) AAS
MOJOの密度感すげーなこれ
ロック、ジャズに糞合う
848: 2021/10/31(日)00:18:16.82 ID:mGvDO1i+0(1/2) AAS
bursonで癖とか眠い限度とか
ほんとに聞いたのか
何を愛用してるのかなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s