[過去ログ] 中価格でナイスなヘッドホンアンプ 26台目 [転載禁止]©2ch.net (888レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
877: 2023/10/28(土)13:19 ID:r98E40d/0(1) AAS
アマでSA-1が90000円になってる。製造中止?
878: 2023/11/01(水)14:50 ID:dRhw78Za0(1) AAS
シンセンの在庫が尽きたんだろうな
879: 2023/11/18(土)14:33 ID:4lgnt2s40(1) AAS
nmodeのx-ha1に、aetのevo1302s v2を合わせています。レンジが広がって中々良いですよ。高域も、スッと伸びるように。その代わり、低域のアタック感は若干減りました。

メタルのCDですが、K701で全ての音を聴きとれました。古くて比較的安価なシステムですが、大満足です。
880: 2023/12/11(月)15:17 ID:G9xExOpq0(1) AAS
GRADO RS2xは何で鳴らすとよいでしょうか?
881: 2024/01/08(月)01:37 ID:3zwzdsIr0(1) AAS
>>874
駆動力が低いんじゃなくて、ゲインが+11で少ない。
882: 2024/01/19(金)17:30 ID:KcjuqbwM0(1) AAS
sa-1持ってるけど駆動力云々は鳴らし切れるかどうかというより音色と空気感がウォームよりだから音が緩く感じやすいだけだと思う
出力は32Ωで6.5Wもあって10万以下でここまで高いのはほとんどないし
883: 2024/01/27(土)16:59 ID:4XV6IwBh0(1) AAS
オーディオユニオンに、x-ha3ftが決算セールで出てますね。未使用のメーカー保証対象品で88000円か。x-ha1を買ってなければ、買ったのにな。残念。
884
(1): 2024/01/28(日)02:58 ID:tugpJiHe0(1) AAS
aune audioのS17 Proは海外で評判よさげだけど、持ってる人の感想聞きたい
885
(1): 2024/02/12(月)17:00 ID:th55alkr0(1/2) AAS
>>884
arya stealth使っててsingxer sa-1からの買い替えだけどかなり良いよ
sa-1では音の緩さと音場が広くないことが気になっててあまり音楽を楽しめてなかったけどs17proはこの辺の不満を全部解決しつつすべて1ランク以上上になる
s17proは動作温度が69度超えると省エネモードに入って本領発揮できなくなるけど自分はdacと重ねる雑な運用の仕方でも63度が最大値で使えてる
886
(1): 2024/02/12(月)18:02 ID:Ge3lfnGV0(1) AAS
>>885
私もsa-1から乗り換えようと思ってたので、タイムリーな話ありがどう
因みに、昇圧してますか?
887
(1): 2024/02/12(月)19:02 ID:th55alkr0(2/2) AAS
>>886
115v昇圧はしてるけど最初から昇圧して使ってるから音の変化は比較してない
888: 2024/02/12(月)21:17 ID:rn5ucemz0(1) AAS
>>887
情報ありがとう
私は230Vに昇圧してみます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s