[過去ログ] 【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 3【モコモコ】 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2015/01/04(日)11:13:55.75 ID:HCjgy40x0(1) AAS
>>9
それリッツ線だろ
少しググれ
106: 2015/06/14(日)23:00:46.75 ID:I2zlQxJ70(1) AAS
>>102
それが可能なのは一番弱いポリウレタン被膜だけだバカタレ
168: 2015/11/05(木)19:14:54.75 ID:G0Y0hFhh0(1) AAS
Estronの極細ケーブルが断線したんでプラグ交換しようと被膜剥いたら髪の毛より細い線でてきた
しかも分かりにくいことに緑の縞模様2本、赤の縞模様1本、黒?の縞模様1本、金が2本という変則仕様
セオリーに従って金を撚ってアースへ、それ以外を左右チャンネルに接続したけど音出ずノイズ出る
だれか同じケーブルの修理に成功した人いないだろうか?
288: バロニク・ハバヒロスキー [age] 2016/06/12(日)07:23:10.75 ID:rG2arZfr0(1/2) AAS
EHP200に、HAS500のドライバ突っ込んで、
A2000Zのイヤパッドつけたら、いい感じ。
これを折りたたみにしたいのだけど、
中々オープン型で折り畳める側がない。
何か妙案はないものか…
370: 2016/09/17(土)02:13:48.75 ID:KttgTG4r0(1) AAS
>>369
君の手元のプラグに余裕があることを祈るよ。
そして器用であることも合わせて、祈っとくね
564: 2018/06/10(日)22:16:52.75 ID:Tec36W6K0(1) AAS
HP-X121のイヤーパッドは中華のMDR-Z600用のがばっちりだった。付けやすいけどちょうどいい。
片出し改造にはエナメル線がいいよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s