[過去ログ] 【断線】ヘッドホンイヤホン修理・改造 3【モコモコ】 [転載禁止]©2ch.net (662レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2015/01/04(日)08:37:50.51 ID:9E1g03580(1) AAS
携帯カイロ常用する奴は気をつけろよ。
無造作に一緒にポケットに入れてると
マグネットが鉄粉吸い寄せるぞ。
175: 2015/11/16(月)04:39:39.51 ID:03j5+s150(3/4) AAS
900stでケーブルも中でがっちり固定してあるから
外でケーブル動かしたくらいじゃ
中の接点らへんは動いたりしないはずなんですよね
323: [sage] 2016/07/09(土)21:04:28.51 ID:9Zy4rRPW0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.ytimg.com
377: 2016/09/21(水)01:32:02.51 ID:9bgViEw/0(1) AAS
>>376
リモールドできるかな?
392: 2016/10/10(月)03:50:23.51 ID:R0xFadUy0(1) AAS
VJJB C1と材料
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
完
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
C1は適当に安いところで調達すればいいと思います。
ドライバユニットはそのままで入らなかったので、少しプラスチックの内周を削りました。
今回使ったドライバユニット
外部リンク[html]:www.aliexpress.com
前回使ったドライバユニット、こちらは何もしなくても綺麗にハマります
外部リンク[html]:www.aliexpress.com
省3
405: 2016/10/21(金)23:36:12.51 ID:iEeIBoYJ0(2/2) AAS
>>404
すまんな。やっぱりそうなるか...情報ありがとう
526: 2017/10/14(土)11:42:15.51 ID:dWgL1U9P0(2/2) AAS
なるほどやすりかけるのか
過疎なのに即レスありがとう
527: 2017/10/14(土)22:29:57.51 ID:ytWDZf1G0(1) AAS
ん?ハンダゴテの先に多めにハンダ盛ってリッツ線を
突っ込めばリッツ線の被覆がハンダに突っ込んでる分だけ
溶けてハンダが乗るだろ?
ヤスリがけなんかイラネ
552: 545 2018/03/16(金)20:58:14.51 ID:pLY18yLf0(1) AAS
>>548
遅くなりましたが不器用な自分にしては上手く出来ました
ありがとうございました
mmcx-brの寸法図が見つからなかったので寸法起こしから
画像リンク[png]:i.imgur.com
GNDはハンダ付くか不安だったので丸型圧着端子
外部リンク:www.monotaro.com
使うか迷って結局予備ハンダ付けて済ませてしまいました
mmcxって初めて使ったのですが3.5mmプラグより全然がっちり嵌まって、ちょっとケーブル引掛けたくらいでは抜けなくて安心でした
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
572(1): 質問です 2019/02/19(火)02:09:18.51 ID:0tTnuKpH0(1) AAS
昔買ったse215の右耳の断線を修理しようと思案中です
内部の線を二つ合わせると音が出ることまでは確認できたのですが、線は二つという認識で間違いはないでしょうか?
もし三つ、四つの種類の内約ならば、ショートなりトラブルの元になりうるのではと心配で皆さんのご教授を受けたく質問させていただきました
今回はケーブルとケーブルの断面をつなぐ作業なので、外観ではかなり違和感が出てしまうことを覚悟で、あくまで自宅用にするつもりで初めてのイヤホン修理に挑戦してみました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s